*

トランプ氏のナショナル・ドラール!優勝はアダム・スコット!

公開日: : 最終更新日:2016/12/14 男子ゴルフ

(3月7日)

今回のトランプははげしかった。
激しかったのは今話題沸騰中の共和党トランプ氏ではありません。
トランプ氏の所有するコース:トランプ ナショナル ドラールで開催された
WGC – キャデラック選手権のことです。

アメリカで話題を総ざらいしているトランプ氏だけに
このトランプ ナショナル ドラールゴルフコースは厳しいコースです。
日本の松山英樹・宮里優作選手もまったく歯が立ちませんでした。

⇒たった15分で あなたの スイングが 激変!これでダメなら、100切りは あきらめてください。
【100切り!ゴルフ・パーフェクトマスタープログラム】

アダム・スコットが逆転優勝!

付きも実力のうちと言われますが、
アダム・スコットのトランプ ナショナル ドラール18番を見ていて実感しました。
これでアダム・スコットはザ・ホンダクラシックに続き2週連続優勝!
3打差で最終日を迎えた時はロリー・マキロイで決まり!
3日目終了時ではそう感じたファンも多かったのではないでしょうか。
しかしロリー・マキロイもアダム・スコットに逆転を許してしまいました。

3月はこれから毎週、激しい戦いが続き
ちょうど1ヶ月後の4月7日からのマスターズへつなげます。
米国のトランプ騒動もまだまだ話題を提供しそうですが
米ツアーゴルフも春の決戦、これから益々面白くなりそうです。

WGC – キャデラック選手権:最終日上位選手

優 勝 ・・アダム・スコットーーーーーー(-12)
2位・・・・バッバ・ワトソンーーーーーー(-11)
3位タイ・・ロリー・マキロイーーーーーー(-10)
3位タイ・・ダニー・ウィレットーーーーー(-10)
5位・・・・フィル・ミケルソンーーーーー(-9)
6位・・・・ジミー・ウォーカーーーーーー(-8)
7位・・・・ポール・ケイシーーーーーーー(-6)
8位タイ・・リッキー・ファウラーーーーー(-5)
8位タイ・・スマイル・カウフマンーーーー(-5)
10位 ・・・ハリス・イングリッシューーー(-4)

35位タイ・・松山 英樹ーーーーーーーー(+4)
61位タイ・・宮里 優作ーーーーーーーー(+15)

同期間開催のHSBC女子チャンピオンズ
宮里 美香選手ががんばりました。
さくらと藍ちゃんもまだ本調子が出ないようです。

米女子:HSBC女子チャンピオンズ

(3月3日~3月6日:シンガポール)
優  勝 :-19 ジャン ハナ
15位タイ:-7 宮里 美香
27位タイ:-4 野村 敏京
34位タイ:-2 横峯 さくら
50位タイ:+3 宮里 藍
(3月6日)

ロリー・マキロイがトップへ来ました

ロリー・マキロイが3打差でトップ、続いてダスティン・ジョンソン
アダム・スコット⇒ミケルソン、バッバ・ワトソンと強豪が上位に来ました。
よほどのことがなければ優勝するのはこの選手達でしょ。

松山英樹3日目はアンダーパー

松山選手が3日目でやっと68回(-4)のスコアでラウンドしました。
3日間ともこのスコアで回っていればロリー・マキロイと並んでました^^

明日の最終日に65回くらいで回れば、10位前後には来そうです。
2日目、悪夢の81回を消すために最終日は頑張って欲しいですね。

宮里優作選手は下位で安定しています^^。
でも、最終日くらいはアンダーパーを期待したいですね

WGC – キャデラック選手権:3日目上位選手

1位・・・・ロリー・マキロイーーーーーー(-12)
2位タイ・・ダスティン・ジョンソンーーー(-9)
2位タイ・・アダム・スコットーーーーーー(-9)
4位タイ・・フィル・ミケルソンーーーーー(-7)
4位タイ・・バッバ・ワトソンーーーーーー(-7)
4位タイ・・ダニー・ウィレットーーーーー(-7)
7位タイ・・ラファエル・カブレラ・ベローー(-5)
7位タイ・・セルヒオ・ガルシアーーーーー(-5)
7位タイ・・アニルバン ラヒリーーーーー(-5)

41位タイ・・松山 英樹ーーーーーーーー(+3)
57位タイ・・宮里 優作ーーーーーーーー(+7)

(3月5日)

松山英樹が大タタキ!?

松山英樹選手は米ツアー自己ワーストスコアでのラウンドでした。
アウト6オーバー、イン3オーバー=トータル9オーバーは81回
順位も11から⇒60位まで急降下しました。
ラウンド後、股関節痛ではない。そう言っていたが
81回には自分でも驚いたようです。

宮里優作選手の2ラウンド目は1オーバーで
順位を1つ落としました。
今大会のキャデラック選手権は予選カットはありません。
3日目、4日目の日本選手の健闘を願いたいですね。

WGC – キャデラック選手権:2日目上位選手

1位・・・・アダム・スコットーーーーーー(-10)
2位タイ・・ロリー・マキロイーーーーーー(-8)
2位タイ・・ダスティン・ジョンソンーーー(-8)
4位・・・・ダニー・ウィレットーーーーー(-7)
5位タイ・・チャーリー・ホフマンーーーー(-6)
5位タイ・・バッバ・ワトソンーーーーーー(-6)
7位タイ・・ポール・ケイシーーーーーーー(-5)
7位タイ・・フィル・ミケルソンーーーーー(-5)
9位タイ・・ジェイソン・ダフナーーーーー(-4)
9位タイ・・シャール・シュワーツェルーー(-4)
9位タイ・・アニルバン ラヒリーーーーー(-4)

57位タイ・・宮里 優作ーーーーーーーー(+5)
60位タイ・・松山 英樹ーーーーーーーー(+7)

57位タイ・・宮里 優作ーーーーーーーー(+5)
60位タイ・・松山 英樹ーーーーーーーー(+7)

(3月4日)

キャデラック選手権
世界ゴルフ選手権:WGC(World Golf Championships)がスタート!
3月2日に結婚を発表した石川遼選手はお休みです。
今回のキャデラック選手権へ参加資格のある日本選手は
松山英樹、宮里優作選手の二人だけ。

WGCキャデラックの条件をクリアした世界の強豪が参加しています。
そんな強豪揃いの選手中、松山英樹選手の初日は11位タイと順調なスタートです。
2月は股関節に違和感があると棄権したり養生期間もありましたが
今週は万全とはいかないまでもほぼ違和感なく戦えるといっています。

昨年、日本ツアー賞金ランキング2位での資格で挑む宮里優作選手は
世界選手権シリーズ初出場。初日56位タイとスコアは良くないですが
宮里本人も長いコースとウォーターハザードの攻略が課題と話しています。

スコアボードを見ても初日から世界のトッププレーヤーが上位を占めています。
そんな中松山英樹選手の(-3)11位タイは決して悪くありません。
今季2勝目へ向けて健闘して欲しいですね。

WGC-キャデラック選手権:初日上位選手

1位 タイ・・・スコット・ピアシーーーー(-6)
1位 ・・・・・マーカス・フレイザーーー(-6)
3位 ・・・・・フィル・ミケルソンーーー(-5)
4位タイ ・・・ダニー・ウィレットーーー(-4)
4位タイ ・・・アダム・スコットーーーー(-4)
4位タイ ・・・ジェイソン・ダフナーーー(-4)
4位タイ ・・・チャーリー・ホフマンーー(-4)
8位タイ ・・・ジョーダン・スピースーー(-3)
8位タイ ・・・ジミー・ウォーカーーーー(-3)
8位タイ ・・・バッバ・ワトソンーーーー(-3)
11位・・・・・松山 英樹ーーーーーーー(-3)

56位タイ・・・宮里 優作ーーーーーーー(+4)

WGCキャデラック選手権【テレビ放送(予定)】
NHK-BS1:3月5日(土) 6:00-7:50
NHK-BS1:3月6日(日) 6:00-7:50
NHK-BS1:3月7日(月) 6:00-7:50

このエントリーをはてなブックマークに追加
[`livedoor` not found]
GREE にシェア
LINEで送る

アドセンス レクタングル中

関連記事

ドイツバンク選手権!松山英樹 決勝へ!石川遼 BMW選手権は?!

ドイツバンク選手権 フェデックスカップ、第2戦ドイツバンク選手権2日目 ランキング上位100

記事を読む

日本ゴルフツアー選手権、竹谷佳孝選手 3日目成績。‎

日本ゴルフツアー選手権(宍戸)三日目は ジャン ドンキュと竹谷佳孝選手が(-13)で並びました

記事を読む

石川遼 ザ・プレーヤーズ選手権

ザ・プレーヤーズ選手権!石川遼トップと3打差!優勝圏内!

石川遼いよいよ優勝へ3打差の最終日! ザ・プレーヤーズ選手権3日目、石川遼選手は6

記事を読む

全英オープン 松山英樹

全英オープン2日目!松山英樹以外の日本選手は予選落ち?!

松山英樹、全英オープン18位タイ【最終成績】 秀樹、残念でした。 2日目に6アン

記事を読む

ドイツバンク選手権 松山英樹

ドイツバンク!松山英樹6位で最終日へ!トップと5打差!

リッキー・ファウラー優勝! やはり、リッキー・ファウラーが優勝しました。 ▶リッ

記事を読む

ロリー・マキロイ【全米プロ】トップ!松山英樹・石川遼・小田孔明・・・?

やっぱりロリーマキロイが来ました! マキロイ9アンダーで予選、1位通過。 つづいてライアン・パー

記事を読む

マキロイ逆転V 松山英樹は・・・WGCブリヂストンインビテーショナル!

やはりロリー・マキロイ強し! 全英オープンに続いての優勝です。 11アンダーでスタートした、ロリ

記事を読む

フェニックス・オープン 優勝 松山英樹

ノーザントラストオープン!優勝を狙う松山英樹と岩田寛!

(2月22日:最終日) ノーザントラストオープン優勝はバッバ・ワトソン! 期待の松山英樹選手

記事を読む

石川遼 クラウンプラザ招待 トップタイ

石川遼!米ツアー初!クラウンプラザ招待で初日首位発進!

クラウンプラザ招待で石川遼選手が初日トップです。 5月21日~5月24日アメリカ、テキ

記事を読む

石川遼,日本シリーズ最終戦,JTカップ優勝を!

石川遼!日本シリーズ最終戦!JTカップ優勝へのゴルフを!

JTカップ!石川遼に今季2勝目を! 石川遼ファンにとっては最終戦のJTカップが気になりますが

記事を読む

第51回デサントレディース東海クラシック
第51回デサントレディース東海クラシック

第51回デサントレディース東海クラシックは 無観客による開催になりま

松山英樹,ブリヂストン招待優勝
松山英樹ブリヂストン招待優勝!米ゴルフ賞金ランキング1位!

松山英樹選手が逆転優勝! 松山英樹選手がWGC-ブリヂストン招待

パク スンヒュン,全米女子オープン優勝
全米女子オープン優勝は韓国のパク スンヒュン、日本選手は?

今年の全米女子オープン優勝者は韓国のパク スンヒュン選手でした。 近

藍ちゃん 引退 記者会見
宮里藍ちゃん引退。美人で可愛いい日本女子プロゴルファー?

可愛い宮里藍ちゃん、引退! 宮里藍選手(31歳)が今期かぎり

松山英樹!アーノルド・パーマー招待
松山英樹!アーノルド・パーマー招待でベスト10以上を狙え!

アーノルド・パーマー招待はマーク リーシュマン優勝 アーノルド・

→もっと見る

PAGE TOP ↑