松山英樹と岩田寛!2016ザ・ホンダクラシック【速報】
公開日:
:
最終更新日:2016/12/14
男子ゴルフ
(2月29日)
優勝はアダム・スコット(米)
2013年マスターズ優勝のアダム・スコット(35歳)。
久しぶりのアダム・スコットの優勝でした。
やはり、セルヒオ・ガルシアとの一騎打ちになりましたが
正確性がガルシアを上回っていたようです。
リッキー・ファウラーが迫るか逆転!の期待があったんですが
最終日のファウラーは3日目に(74)を叩いた事のショックか
最終日も71回。6位タイで終わりました。
優勝スコアは(-9)でした。4日間で割ると(-2.25)
毎日3アンダーで回ればダントツ優勝と言う事になります。
ザ・ホンダクラシックはそれほど、難コースという事でした。
⇒たった15分で あなたの スイングが 激変!これでダメなら、100切りは あきらめてください。
【100切り!ゴルフ・パーフェクトマスタープログラム】
ザ・ホンダクラシック!最終日:上位成績】
優勝・・・・・・アダム・スコットーーーー(-9)
2位 ・・・・・・セルヒオ・ガルシアーーー(-8)
3位 タイ・・・・ブレイン・バーバーーーー(-5)
3位 タイ・・・・ジャスティン・トーマスー(-5)
5位 ・・・・・・グレアム・マクドウェルー(-4)
6位 タイ・・・・リッキー・ファウラーーー(-3)
6位 タイ・・・・ビジェイ・シンーーーーー(-3)
8位 タイ・・・・ビリー・ホーシェルーーー(-2)
8位 タイ・・・・ウィリアム・マクガートー(-2)
10 位 タイ・・・スコット・ブラウンーーー(-1)
10 位 タイ・・・ジョン・センデンーーーー(-1)
10 位 タイ・・・ルーク・リストーーーーー(-1)
10 位 タイ・・・カン・スンーーーーーーー(-1)
(2月28日)
セルヒオ・ガルシア再び首位へ
二本線syのいなくなったザ・ホンダクラシックですが
3日目が終わってセルヒオ・ガルシアが再びトップ
1位タイへアダム・スコットが上がって来ました。
この二人と3位までの差がが4打となって最終日を迎えます。
リッキー・ファウラーが(+4)を叩いてトップと5打差へ後退。
いよいよ最終日はセルヒオ・ガルシアとアダム・スコットの
一騎打ちになるでしょうか?
それともリッキー・ファウラーが再逆転を計るでしょうか?
明日の最終日は目が離せません。
日本選手がいなくなったとは言え池に囲まれたコースの最終日
どんなプレーが起こるか分かりません。
テレビでリッキー・ファウラーを応援します。
ザ・ホンダクラシック!3日目:上位成績】
1位 タイ・・・・セルヒオ・ガルシアーーー(-9)
1位 タイ・・・・アダム・スコットーーーー(-9)
3位 ・・・・・・ブレイン・バーバーーーー(-5)
4位 タイ・・・・ジャスティン・トーマスー(-4)
4位 タイ・・・・リッキー・ファウラーーー(-4)
6位 タイ・・・・グレアム・マクドウェルー(-3)
6位 タイ・・・・ビジェイ・シンーーーーー(-3)
6位 タイ・・・・スコット・ブラウンーーー(-3)
9位 タイ・・・・ルーク・リストーーーーー(-2)
9位 タイ・・・・ジョン・センデンーーーー(-2)
【ザ・ホンダクラシック:テレビ放送】
◉2月29日(予定)
最終日:NHK-BS1⇒am6:00〜7:49
(2月27日)
松山英樹!棄権!
松山選手は第2ラウンド開始前に股関節の右側痛のため
棄権しました。残念!
まだシーズンはこれからです。
賞金ランキングでも現在6位で1億8千万円以上稼いでいます。
すでに来期のシードも確定(金額)なので
しっかり治してまた活躍して欲しいです。
岩田寛!予選落ち!
第二ラウンドを終え、
岩田寛選手は通算(+6)で93位タイでした。
62位タイの(+3)がカットライン。
惜しくも今回はダメでした。
ザ・ホンダクラシックのコースは
池ばかりなので日本のコースと違います。
正確なショットが出来なければスコアになりません。
日本選手には向かないコースかも知れませんね。
リッキー・ファウラー1位で予選通過!
さすがリッキー・ファウラーです。
(-8)のトップで予選通過です。
体型は日本の選手ぐらい小さいですが軸がしっかりしていて
正確なショットでピンポイントを狙えます。
このまま、第三ラウンド・最終日と勝ち進み
日本の血を引いた選手の優勝達成を祈ります。
ザ・ホンダクラシック!2日目:主な選手】
1位・・・・・・リッキー・ファウラーーー(-8)
1位・・・・・・ジミー・ウォーカーーーー(-7)
3位・・・・・・セルヒオ・ガルシアーーー(-6)
3位・・・・・・アダム・スコットーーーー(-6)
最下位で第三ラウンドへ
62位 タイ・・・フィル・ミケルソンーーー(+3)
62位 タイ・・・ケビン・キスナーーーーー(+3)
62位 タイ・・・アーニー・エルスーーーー(+3)
(2月26日)
難コースのザ・ホンダクラシック
ザ・ホンダクラシックが始まりました。
予想通り厳しいコースです。
1日目のアンダーパーは24名でした。
残念ながら松山英樹(+1)、岩田寛(+5)と
日本の選手はアンダーで回ることが出来ませんでした。
そんな中、セルヒオ・ガルシアがトップで(-5)
我らのリッキー・ファウラ(-4)は立派ですね。
狭くて長いコース。前は池、後ろも池
左に行けば池、右も池・・・
ほぼすべてのコースを池が難しくしています。
日本のトーナメントには、こういうコースはありません。
ロングは2ホール、そのかわりショートは4ホール。
この6ホールの攻略がカギではないでしょうか。
松山選手の予選クリアは間違いないでしょう。
岩田選手の2日目は60台(アンダーパー)を出す必要があります。
まずは、予選突破ですね。
ザ・ホンダクラシック!1日目:主な成績】
1位・・・・・・セルヒオ・ガルシアーーー(-5)
2位タイ・・・・リッキー・ファウラーーー(-4)
14位 タイ・・・フィル・ミケルソンーーー(+1)
25位 タイ・・・アダム・スコットーーーー(+E)
40位 タイ・・・松山 英樹ーーーーーーー(+1)
64位 タイ・・・ロリー・マキロイーーーー(+2)
64位 タイ・・・ケビン・キスナーーーーー(+2)
106位タイ ・・岩田 寛ーーーーーーーー(+5)
106位タイ ・・ザック・ジョンソンーーー(+5)
(2月25日)
ザ・ホンダクラシック!日本人選手の優勝を!
ホンダクラシックで松山英樹・岩田寛が
優勝してくれると嬉しいですね!
ホンダ、ソニーは日本国籍の世界企業です。
そろそろホンダクラシックでも日本人選手の優勝が欲しいところです。
青木功プロはソニーオープンで日本人選手初優勝を飾りました。
1983年のソニーオープン、いまから42年前です。
いまから25年前のソニーオープンではデビッド・イシイ選手が優勝しています。
デビッド・イシイ選手は日本ゴルフツアーで通算14勝、
1987年には外国人ゴルファー初の日本ツアー賞金王を獲得していますが
どちらも今では昔話。青木選手はいまも知名度はありますが・・・
池、池、池のザ・ホンダクラシック!
ザ・ホンダクラシックの開催コース、フロリダのパームビーチガーデンズは
各ホールが池に囲まれた難コース。
飛距離と正確なドライバー、アイアンが要求されるコースです。
ロングもミドルもショートも池、池、池です。
2015年優勝、パドレイグ・ハリントン(-6)
2014年優勝、ラッセル・ヘンリー(-8)
2013年優勝、マイケル・トンプソン(-9)
2012年優勝、ローリー・マキロイ(-12)
優勝スコアを見ても難コースであることが分かります。
一度崩れたら、なかなか取り戻せないタフなコースです。
そんなコース、冠ザ・ホンダでそろそろ日本選手の優勝が欲しいです。
松山英樹、岩田寛に優勝チャンスは?
今大会は歴史もあり、フロリダ・パームビーチということで
米ツアーの大物選手はほとんどが参加している激戦ツアーです。
中でも松山選手は今季すでに1勝しているので心の余裕があるでしょう。
体格、飛距離でも外国選手には引けを取りません。
自分のゴルフさえすればチャンスは大きいと思います。
岩田寛選手はAT&Tペブルビーチナショナルプロアマで4位。
これは今年から米ツアーへ本格参加で早々と達成した好成績。
さい先の良いツアースタートとなったはずです。
しかもこのAT&Tペブルビーチ(4位)のお陰で今大会エントリーが決まったという
ラッキーな部分もあります。来季シードもほぼ手中にしており
先週の予選落ちの後だけに、この1戦が彼の今年を占うのでは無いでしょうか。
もう一人の注目選手は日本人の血を引くリッキー・ファウラー
リッキー・ファウラーの強さが目立ったのは
去年のザ・プレーヤーズ選手権での三つ巴、プレーオフです。
セルヒオ・ガルシア、ケビン・キスナーを押さえて優勝しました。
中でも17番(パー3)で浮島グリーンのバーディを奪った
リッキー・ファウラーのプレーはいまでも目に焼き付いています。
ザ・ホンダクラシック!優勝するのは・・・?
アドセンス レクタングル中
関連記事
-
-
ヒュンダイ・トーナメント・オブ・チャンピオンズ 2016 速報!
ジョーダン・スピースが大差で優勝! 去年の覇者パトリック・リード(昨年は{-21}で優
-
-
ANAオープンゴルフ 谷原秀人 単独1位!石川遼、小田孔明?
ANAオープンゴルフトーナメント 札幌ゴルフ倶楽部輪厚(わっつ)コースで 二日目が行われ、谷
-
-
KBCオーガスタゴルフ!キム、野中、竹谷、稲森佑貴!混戦で最終日へ!
KBCオーガスタ混戦 「アールズエバーラスティングKBCオーガスタゴルフトーナメント」 2日
-
-
石川遼!急降下!クラウンプラザ招待2日目トリプルボギー!
石川遼、2日目は急降下、25位タイ! 石川遼。最終ホールでトリプルボギーをたた
-
-
日本ゴルフツアー選手権、竹谷佳孝選手 3日目成績。
日本ゴルフツアー選手権(宍戸)三日目は ジャン ドンキュと竹谷佳孝選手が(-13)で並びました
-
-
松山英樹優勝!ウェイスト・マネジメント・フェニックス・オープン!
(2月8日) 松山英樹、逆転優勝! 劇場型ホールの16番は2万人の観客 17、18
-
-
日本オープンゴルフ!池田勇太 久々の優勝 片山晋呉2位タイ!
池田勇太優勝おめでとう 池田勇太が久しぶりに優勝しました! P.マークセンが崩れました。
-
-
ロリー・マキロイ【全米プロ】トップ!松山英樹・石川遼・小田孔明・・・?
やっぱりロリーマキロイが来ました! マキロイ9アンダーで予選、1位通過。 つづいてライアン・パー
-
-
2016マスターズゴルフ!松山英樹にグリーンジャケットを!!
(マスターズ【最終日】) ダニー・ウィレットが逆転優勝! 松山英樹のグリーンジャ
-
-
メキシコ選手権に松山英樹と池田勇太、谷原秀人が挑戦する!
松山英樹(-3)25位、谷原秀人(-1)32位 世界選手権の優勝は世界ランク1位のダスティン