理研 iPS細胞の高橋政代さん!STAP細胞の小保方さんとのバトル?
公開日:
:
最終更新日:2014/11/25
トピック
小保方晴子(31歳)さんは理研のユニットリーダー。
高橋政代(53歳)さんも理研のプロジェクトリーダー。
女の戦いか!と思わせるニュースがありました。
高橋プロジェクトリーダーは
20年以上も再生治療を研究しており
京大医学部を経て
理研に入った高橋政代氏は
世界初となる iPS細胞を使った
加齢黄斑変性治療の臨床を発表しました。
一方、20歳も年下の小保方ユニットリーダーは
高橋政代氏の功績を前に焦燥していたという。
NHKのニュースを見ていたら
高橋政代さんが、テレビで話してました。
小保方さんのSTAP細胞について、
細胞再現実験はやめるべきだ、と
そんな風に言ってるように聞こえました。
さらに、iPS細胞を利用した世界初の臨床研究
(網膜などの患者さんの治療)も中止するとか。
STAP再現実験が成功することを
恐れれているのでは・・・(噂)
iPS細胞の研究者にとってSTAP細胞が成功すれば
その影に隠れてしまうからでしょうか。
高橋政代プロジェクトリーダーは
ツイッターにも「始まっていない患者さんの治療は
中止も含め検討する」と投稿しました。
彼女はまた、STAP細胞問題への理研の対応に
いろいろと不信感をあらわにしているようです。
「理研」
独立行政法人 理化学研究所って
どうなってるんでしょうね。
しかし、高橋政代さんはこんな素晴らしい研究者です。
ーーー▽ーーー▽ーーー▽ーーー▽ーーー
高橋政代プロジェクトリーダーiPS移植成功。
高橋政代プロジェクトリーダーが10月21日、神戸市内で
網膜再生医療の進展や今後の課題についての説明などを講演しました。
高橋政代氏はiPS移植での細胞治療の実験もし成功しています。
高橋政代氏は世界で初めて、目の難病患者の皮膚から作製した
iPS細胞を網膜の組織に変化させ、70代女性に1例目の移植する手術を
9月12日に実施したと発表、10月21日の発表では
この「加齢黄斑変性」の患者は9月18日に退院、1ヶ月以上経過しているが
現在まで問題は起きていないとの発表されました。
この研究は2007年から研究を続けており
実際に患者の体に移植したのは世界で初めてとして話題を集めています。
ーーー△ーーー△ーーー△ーーー△ーーー
アドセンス レクタングル中
関連記事
-
-
世界一の美女!世界 トップ8 美人の写真から生まれた美女!
世界の三大美人といえば、クレオパトラ・楊貴妃・小野小町。 世界一の美女を発表したのはノルウェーのア
-
-
官邸ドローン【動画】犯人は漫画家志望だったという空想家?
ドローン(小型無人飛行機)を官邸の屋上へ飛ばした犯人は 漫画家志望だったとネットニュースに
-
-
集団的自衛権 閣議決定後、政府は「拉致被害者救出」前進へと話題誘導か?
メディア操作が上手い自民党。 「集団的自衛権」を決めると、すぐに 日朝協議の「拉致被害者」情報を
-
-
安倍内閣改造!女性大臣5名!二世議員と長老の顔ぶれだが・・
安倍内閣の女性大臣 9月3日、安倍総理が内閣改造と役員人事を行った。 以下の新大臣が決まった
-
-
台風11号 進路は?週末 お盆休みに日本列島縦断はやめてくれ!
台風11号は嫌がらせ台風の様相を呈してきた。 速度は10キロから15キロ、自転車なみの速度で
-
-
クリスハート まもりたい YouTube!アナザースカイ 日テレ7/11:11時!
クリス・ハート:アメリカ/サンフランシスコ生まれ(29歳) 結婚:奥さんはシンガーソングライタ
-
-
【動画】新型WRX!新型wrx STI S4 新型スポーツセダン世界へ!
WRX 富士重工業の「WRX」が世界から注目されている 8月25日に発売した新型スポーツセダ
-
-
橋下氏 朝日記者に「ケツふけ」と絶(舌)好調だが・・・少々お下品!?
橋下氏が朝日記者に「ケツふけ」・・・ 慰安婦問題で朝日新聞が誤報を認めた件で 日本維新の会代
-
-
土用丑の日 暑い夏にわざわざ脂っこいウナギを なぜ食べるのだろうか?
土用丑の日=ウナギの日。 いっそ、土用丑(どよううし)の日を止めて 「鰻の日」にすればどうだろう
-
-
NHK 国谷キャスター!恫喝され「すみません」と号泣謝罪したと報道!
国谷裕子キャスター(57歳)の「クローズアップ現代」は まともな放送で、好きな番組だ。 「クロー