*

今年の流行語大賞は「爆買い!トリプルスリー!」に決定!

公開日: : 最終更新日:2015/12/02 トピック

爆買いとトリプルスリー

トップ10その他には!

>安心して下さい、穿いてますよ。
>五郎丸ポーズ
>アベ政治を許さない
>シールズ(SEALDs)
>ドローン
>エンブレム
>まいにち修造
>1億総活躍社会

先に発表したガジェット通信ネット流行語大賞2015では

金賞⇒五郎丸

銀賞⇒ぱよぱよちーん

銅賞⇒ISIS/イスラム国、が受賞しています。

今年のユーキャン新語・流行語大賞の発表ですが
ノミネート語50語には、知らない単語も多くありました。
テレビやSNSでの話題からがほとんどですが
オリンピックや政治、スポーツ、業界の専門用語まで・・・

個人的には大賞はオリンピック関連か
政治「安保法案」関連と思っていました。

エンブレム
オリンピック 五輪 エンブレム

アベ政治を許さない
安保法案 安倍政治を許さない

「まいにち修造」と「1億総活躍社会」が
入ってるのは、どうかなって感じです。

↓選考委員会はこの人たち

姜尚中(東京大学名誉教授)
俵万智(歌人)
鳥越俊太郎(ジャーナリスト
室井滋(女優・エッセイスト)
やくみつる(漫画家)
箭内道彦(クリエイティブ・ディレクター)
清水均(『現代用語の基礎知識』編集長)

流行語大賞と言うからには、国民の多くが知ってる流行語で
話題になった言葉が相応しいと思いますが
世代や家族環境によって、人それぞれでしょうか?
ユーキャンにノミネートされた

流行語大賞のノミネート:50語はこれ!

◉爆買い(ばくがい:中国人観光客が商品を大量に買うこと)

◉インバウンド(政府がインバウンドを増やす等と使う:訪日外国人旅行者のこと)

◉刀剣女子(日本刀ファンの女子の事:オンラインゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」が元)

◉ラブライバー(架空のアイドルグループ「ラブライブ」のファンたち)

◉アゴクイ(男性が女性の顎(あご)をクイッと持ち上げるしぐさ)

◉ドラゲナイ(SEKAI NO OWARIの歌曲『Dragon Night』のネタ画像につけられるタグ)

◉プロ彼女(芸能人と交際する一般女性を、憧れを持って呼ぶ呼び方)

◉ラッスンゴレライ(落寸号令雷:お笑いコンビ“8.6秒バズーカーのフレーズ)

◉あったかいんだからぁ(お笑いコンビ・クマムシの歌ネタ)

◉はい、論破!(発祥はテレビ「イヤミ課長シリーズ」の決めゼリフといわれている)

◉安心して下さい、穿いてますよ。(はいているのに裸に見えるポーズ「とにかく明るい安村」のギャグ映像)

◉福山ロス(ましゃロス):福山雅治が吹石一恵との結婚で「雅治がいなくなる」をもじった言葉

◉まいにち、修造!(松岡修造の日めくりカレンダー)

◉火花(お笑いコンビ:ピース・又吉直樹の芥川賞受賞作)

◉結果にコミットする:(ライザップ)のCMから

◉五郎丸ポーズ(ラグビー日本代表の五郎丸歩のキック時のポーズ)

◉トリプルスリー(野球用語:打者が打率3割・本塁打30本・盗塁30個シーズン内で記録する事)

◉1億総活躍社会(安倍総理のスローガン)

◉エンブレム(象徴やシンボルの事:五輪ポスターで佐野研二郎のパクリ問題で使われた)

◉上級国民(一般国民を揶揄した言葉として上級国民。エンブレム問題時、話題に)

◉白紙撤回(はくしてっかい:書いて字の如く。オリンピックの競技場やポスターで)

◉ I AM KENJI(後藤健二氏がISの映像で首に提げられたカード)

◉ I am not ABE(古賀茂明氏がISをもじって安倍総理を揶揄した)

◉粛々と(菅義偉 官房長官が辺野古の埋め立て等で「粛々と」を使う)

◉切れ目のない対応(日米防衛協力のための指針:切れ目のない対応云々)

◉存立危機事態(日本と密接な関係にある他国が武力攻撃された時・・・安倍総理常套句)

◉駆けつけ警護(自衛隊が離れた場所の国連や民間NGO等を助けに向かう任務)

◉国民の理解が深まっていない(安保法案で与野党双方がよく使った言葉)

◉レッテル貼り(安倍総理がよく使う言葉「レッテル貼りはやめてほしい・・・」)

◉テロに屈しない(安倍総理・政府の常套句「テロに屈しない」)

◉早く質問しろよ(安倍総理の発したヤジ)

◉アベ政治を許さない(安保法案反対派デモのスローガン)

◉戦争法案(安全保障関連法案に野党が付けた名前)

◉自民党、感じ悪いよね(石破茂氏の「なんか自民党、感じが悪いよね」から)

◉シールズ(SEALDs):正式名:自由と民主主義のための学生緊急行動・Students Emergency Action for Liberal Democracys

◉とりま、廃案(とりま=とりあえずまあ:安保法案で女子高生の掲げるプラカード)

◉大阪都構想(大阪維新の会の橋下徹氏が進める構想・住民投票で否決される)

◉マイナンバー(国が国民全員を番号で管理する制度:2016年より実施)

◉下流老人(生活保護基準相当で暮らす高齢者およびその恐れがある高齢者たち:藤田孝典)

◉チャレンジ(挑戦することだが、東芝が使って人気に)

◉オワハラ(就活終われハラスメント:内定を出した学生を企業が拘束する行為)

◉スーパームーン(2015年のスーパームーンは9月28日:月が大きく見える)

◉北陸新幹線(2015年3月14日、北陸新幹線が金沢まで開業)

◉ドローン(無人航空機:2015年4月22日、総理大臣官邸屋上にドローンが落下した事件で話題)

◉ミニマリスト(最小限主義者:若い世代を中心に共感を呼んでいるモノを持たない暮らし)

◉ルーティン(五郎丸ポーズでの一連のパフォーマンス動作を学術用語ではルーティンと)

◉モラハラ(モラルハラスメントの俗語:精神的な暴力、嫌がらせ<高橋ジョージ)

◉フレネミー(フレンド(友達)とエネミー(敵)との造語:友を装う敵)

◉サードウェーブコーヒー(アメリカのコーヒー文化で第3次ムーブメント:日本のBlue Bottle Coffee)

◉おにぎらず(握らないおにぎり:ご飯のサンドイッチ?。クックパッド)

2014年ユーキャン新語・流行語大賞

●ありのままで
●カープ女子
●壁ドン
●危険ドラッグ
●ごきげんよう
●マタハラ
●妖怪ウォッチ
●レジェンド

このエントリーをはてなブックマークに追加
[`livedoor` not found]
GREE にシェア
LINEで送る

アドセンス レクタングル中

関連記事

5兆円寄付 マーク・ザッカーバーグ

ザッカーバーグがフェイスブックの株99%5兆円相当寄付!

凄いニュースが流れましたね! 誰でも知ってるフェイスブックのマーク・ザッカーバーグさん

記事を読む

カトパン 加藤綾子 志村けん結婚本気モードってどうなった?・・優香。

2013年のこと。 志村けんの63歳の誕生パーティー以来 優香と志村けんの噂が一年経

記事を読む

長野県 土石流で中学生が死亡!台風8号 大雨 洪水による土砂災害!

台風8号による大雨、洪水など 二次災害が各地から伝わってきます。 7月9日夕方の

記事を読む

気象庁,米軍,台風17号予想進路図

台風17号!2014 予想進路は?土砂災害 土石流の心配は?

台風17号 予想進路 台風17号は土砂災害、土石流の心配はないでしょうか? 気象庁の予想進路

記事を読む

アルジェリア航空機!墜落!乗員116人絶望!続く航空機事故なぜ!?

また飛行機事故だ! アルジェリア国営通信が、24日未明発表。 西アフリカのブルキ

記事を読む

橋下氏 朝日記者に「ケツふけ」と絶(舌)好調だが・・・少々お下品!?

橋下氏が朝日記者に「ケツふけ」・・・ 慰安婦問題で朝日新聞が誤報を認めた件で 日本維新の会代

記事を読む

堺雅人 半沢直樹 続編「蹴って正解」 大河主演選んだ:キャメレオン竹田

Facebook上で知名度の高い占い師、キャメレオン竹田が 有名人の未来を占う。

記事を読む

関ジャニメンバー

関ジャニ高卒認定合格!大学を目指す必要あるの?学歴必要?

関ジャニ大倉くんと横山くんが高卒認定! 大倉&横山くんが高卒認定試験に合格したけど大学

記事を読む

日朝協議 拉致問題 北朝鮮制裁解除は、横田めぐみさんを返してから!

7月1日に北京の北朝鮮大使館で日朝政府間協議が開かれました。 北朝鮮の宋日昊(ソン・イルホ)・朝日

記事を読む

皆既月食,10月8日,皆既食,岡田 将生

皆既食 舞台!岡田将生と生瀬勝久の「禁じられた愛欲の世界」

禁じられた愛欲の世界を描く「皆既食」 岡田 将生主演の舞台「皆既食」が評判です。 蜷川幸雄が

記事を読む

第51回デサントレディース東海クラシック
第51回デサントレディース東海クラシック

第51回デサントレディース東海クラシックは 無観客による開催になりま

松山英樹,ブリヂストン招待優勝
松山英樹ブリヂストン招待優勝!米ゴルフ賞金ランキング1位!

松山英樹選手が逆転優勝! 松山英樹選手がWGC-ブリヂストン招待

パク スンヒュン,全米女子オープン優勝
全米女子オープン優勝は韓国のパク スンヒュン、日本選手は?

今年の全米女子オープン優勝者は韓国のパク スンヒュン選手でした。 近

藍ちゃん 引退 記者会見
宮里藍ちゃん引退。美人で可愛いい日本女子プロゴルファー?

可愛い宮里藍ちゃん、引退! 宮里藍選手(31歳)が今期かぎり

松山英樹!アーノルド・パーマー招待
松山英樹!アーノルド・パーマー招待でベスト10以上を狙え!

アーノルド・パーマー招待はマーク リーシュマン優勝 アーノルド・

→もっと見る

PAGE TOP ↑