カシオワールド!石川遼を逆転で優勝したのは黄重坤!
公開日:
:
最終更新日:2015/11/30
男子ゴルフ
石川遼、最終日後半崩れる
14番でトップが入れ替わりました。
黄重坤(ハン・ジュンゴン)が長いバーディパットを入れると
遼クンは気合いが入ったかバーディパットが1メートル以上オーバー。
1位は黄重坤(-13)石川遼(-12)。
15番、セカンドは一番近くへ寄せたもののパットが決まらず
黄重坤は長いバーディパットが蹴られる。
勢いは黄重坤にあるように見える。
15番を終わって黄重坤(-13)石川遼(-12)。
16番、上がり3ホールです。
黄重坤フェアウエイキープ。石川遼ハーフカット、B・ジョーンズはラフ。
第2打、黄重坤グリーンオン、石川遼乗らずラフ。
石川遼第3打、OKパーには寄らず。黄重坤バーディパット入らずだがOKパー。
石川遼パーセーブ。
17番。黄重坤ラフ、石川遼、距離が出るもラフ・・・第2打が勝負。
黄重坤第2打グリーンセンター。石川遼グリーンエッジだが悪くない。
黄重坤バーディーパット寄せる。石川遼グリーンエッジからバーディ
17番を終わって黄重坤(-13)石川遼(-13)と並ぶ。
弟の石川わたる君の笑顔が可愛い^^
18番。
名物ロングで石川遼がオナーの第1打。黄重坤と共にフェアウエイ。
いよいよ勝負の第2打。黄重坤、ベストショット、イーグルが狙える距離。
石川遼第2打、2オンだが・・・遠い〜
パット次第で黄重坤の優勝だ。
石川遼ファーストパット寄らず・・・
黄重坤イーグルパット入る!遼クンのパットを待たずに優勝!
▶カシオワールドオープン優勝は黄重坤!
黄重坤(ハン・ジュンゴン)これで3勝目。
黄重坤は3年前の2012年に(-19)で優勝しており
今回の(-15)での優勝は楽勝だったかも知れない。
若いのに落ちついており安定していて強い選手だ!
ディフェンディングチャンピオンの片山晋呉選手は3位でした。
やはり石川遼クン、旬が過ぎたか?
でも来週のJTも賞金4,000万円だ!
応援に出かけるから是非勝って欲しいのだが・・・
まだこのゴルフ場で遼クンは勝っていない。
東京よみうりカントリークラブは
石川遼選手に相性が悪いのかも知れない。
4日間フェアウエイをキープする正確さと
緻密なパッティング技術がカギとなりそうだが
2015年の石川遼選手のドライバーとパってイングには
信頼感が薄い。これは本人が一番感じてるはずだからだ・・・
JTカップの昨年は宮本勝昌、2013年は宮里優作
2010〜2012は藤田寛之の3連勝。
とはいえ、スター選手石川遼だ。
日本のツアー最終戦JTカップを初優勝で飾って欲しい。
▶カシオワールドオープン:最終日:上位成績
優勝・・・・・黄 重坤______(-15)
1位・・・・・石川 遼______(-14)
3位・・・・・片山 晋呉_____(-11)
4位タイ・・・永野 竜太郎____(-10)
4位タイ・・・藤本 佳則_____(-10)
6位タイ・・・谷原 秀人_____(-9)
6位タイ・・・B・ジョーンズ___(-9)
8位・・・・・崔 虎星______(-8)
9位タイ・・・手嶋 多一_____(-7)
9位タイ・・・呉 阿順______(-7)
11月26日〜カシオワールド
国内男子ゴルフのカシオワールドオープン(11月26日〜29日)で
石川遼選手が高スコアをマーク。1位で決勝へ向かいます。
カシオワールド2日目石川遼トップ
初日2位(-4)でラウンドした石川遼選手が
2日目は7アンダー、トータル(-11)としトップで予選通過。
2位の黄重坤(-7)に4打差は、久しぶりにブッチギリの1位通過です。
石川遼選手はCASIO所属のホストプロですが
今回は弟の航(わたる)君をキャディーとしてラウンド。
昨年は妹の葉子さんと回っています。
弟さんの前で初日はノーボギー4バーディー
2日目は7アンダーと兄貴の強さをアピール出来ました。
石川遼、カシオワールドとJTカップで1億円超えも!
現在、国内男子賞金ランクトップは金 庚泰の1億6千百万(約)。
石川遼選手は2千7百万円(約)でランキングは34位です。
仮にカシオワールド(優勝賞金4千万円)と
JTカップ(優勝賞金4千万円)で優勝すれば一億円超え、
2015の賞金ランクでは日本選手は誰も1億円を超えていないため
石川遼選手が2週連続で優勝すれば
1億円越えとなり、金 庚泰に次いで2位となる可能性があります。
9月のANAオープン(国内男子)だけしか勝っていない石川遼クンですが
ここで2週連続優勝があれば、低迷を続けている日本の男子プロゴルフも
一気に息を吹き返すかも知れません。
とにかく日本のゴルフのためにも遼クンの奮起に期待しましょう。
▶カシオワールドオープン:2日目上位成績
1位・・・・・石川 遼______(-11)
2位・・・・・黄 重坤______(-7)
3位・・・・・小田 孔明_____(-6)
4位タイ・・・崔 虎星______(-5)
4位タイ・・・B・ジョーンズ___(-5)
4位タイ・・・A・ブランド____(-5)
7位タイ・・・片山 晋呉_____(-4)
7位タイ・・・谷原 秀人_____(-4)
9位タイ・・・秋吉 翔太_____(-3)
9位タイ・・・浅地 洋佑_____(-3)
9位タイ・・・宋 永漢______(-3)
9位タイ・・・小池 一平_____(-3)
9位タイ・・・呉 阿順______(-3)
9位タイ・・・平塚 哲二_____(-3)
9位タイ・・・横田 真一_____(-3)
石川遼、3日目は(+1)ヤバイ!
一日目=68回、二日目=65回、三日目=73回
遼クンちょっとヤバイ展開になってきましたね。
アメリカツアーでもオーバーパーで回ると優勝がない!が通例です。
3日目に頑張ったのはブレンダン・ジョーンズでした。
68の4アンダーは藤本佳則選手と二人だけ。
石川遼選手とブレンダン・ジョーンズ&黄 重坤とは1打差
1打差というのは、あってないような差です。
なんとか明日の石川遼選手、ファイトです。
とはいえ、試合としては最高の最終日です。
優勝は黄 重坤、B・ジョーンズ、片山晋呉、谷原秀人を押さえて
遼クンが勝つか?、楽しみな最終日になってきました!
▶カシオワールドオープン:3日目上位成績
1位・・・・・石川 遼______(-10)
2位タイ・・・黄 重坤______(-9)
2位タイ・・・B・ジョーンズ___(-9)
4位・・・・・片山 晋呉_____(-7)
5位・・・・・谷原 秀人_____(-6)
6位タイ・・・崔 虎星______(-5)
6位タイ・・・宋 永漢______(-5)
6位タイ・・・藤本 佳則_____(-5)
9位タイ・・・小田 孔明_____(-4)
9位タイ・・・アダム・ブランド__(-4)
9位タイ・・・小林 正則_____(-4)
9位タイ・・・塚田 陽亮_____(-3)
石川遼、最終日驀進中!
石川遼選手の最終日のアウトが終わり
いよいよ優勝へ向かいます!
途中経過ですが(-15)と前半で5つ伸ばしています。
このまま一気に突っ走って欲しいですね。
黄重坤(-12)、片山晋呉(-11)、藤本佳則(-11)が猛追中
最終日の今日、有力選手がガンガンスコアを伸ばしており
ちょっと心配ですが、このまま遼クン突っ走って欲しいです。
▶カシオワールドオープン:最終日上位成績
1位・・・・・石川 遼______(-15)
2位・・・・・黄 重坤______(-12)
3位タイ・・・藤本 佳則_____(-11)
3位タイ・・・片山 晋呉_____(-11)
3位タイ・・・B・ジョーンズ___(-11)
(11ホール終了時)
と、ここまでは良かったが・・・
勝負のサンデーバックナイン!
アドセンス レクタングル中
関連記事
-
-
松山英樹!アーノルド・パーマー招待でベスト10以上を狙え!
アーノルド・パーマー招待はマーク リーシュマン優勝 アーノルド・パーマー招待で優勝したマーク
-
-
ファーマーズ・インシュランス・オープン【速報:最終結果】
(2月1日) 優勝はブラント・スネデカー ファーマーズ・インシュランス・オープン
-
-
ANAオープンゴルフ 谷原秀人 単独1位!石川遼、小田孔明?
ANAオープンゴルフトーナメント 札幌ゴルフ倶楽部輪厚(わっつ)コースで 二日目が行われ、谷
-
-
2016全米オープンゴルフ!松山英樹まさかの予選落ち!
全米オープン優勝はダスティン・ジョンソン 今年の最大のアクシデント?は 松山英樹、リ
-
-
ドイツバンク選手権!優勝 クリス・カーク、松山英樹、届かず・・・
ドイツバンク選手権、優勝はクリス・カーク フェデックスカップ、第2戦ドイツバンク選手権4日目最
-
-
JTカップ【速報】石川遼雪辱成るか!黄重坤と共にトップ!
12月6日 JTカップ石川遼!優勝 第52回ゴルフ日本シリーズ、JTカップ 石川
-
-
今田竜二 8位タイ、松山英樹(-1)、石川遼(0)、ウィンダム選手権 初日!
PGA 米国男子 ウィンダム選手権が ノースカロライナ州のセッジフィールドCCで始まった。 米国
-
-
石川遼!日本シリーズ最終戦!JTカップ優勝へのゴルフを!
JTカップ!石川遼に今季2勝目を! 石川遼ファンにとっては最終戦のJTカップが気になりますが
-
-
ザ・プレーヤーズ選手権2016!優勝賞金2億円は誰の手に?
(5月16日) 優勝賞金2億500万円は 完全優勝のジェイソン・デイへ ジェイソン・デ
-
-
石川遼!急降下!クラウンプラザ招待2日目トリプルボギー!
石川遼、2日目は急降下、25位タイ! 石川遼。最終ホールでトリプルボギーをたた