ゴルフ ダンロップフェニックス!松山と石川の成績【速報】
公開日:
:
最終更新日:2015/11/22
男子ゴルフ
今年のダンロップフェニックスは日本のゴルフ界の命運をかけて!
松山英樹選手と石川遼選手が一緒に出場する試合ということで
フェニックスC.Cへは初日から多くのギャラリーが押しかけています。
フェニックスの目玉?
ゴルフで目玉と言えば不運を意味しますが
今回のフェニックスの目玉は
国内初の1枚8万円のプレミアムチケットの販売です!
9番ホールのグリーン左サイドには飲食サービス付きの席が設けられ
ゴルフとフェニックス・シーガイア・リゾートが楽しめる目玉商品です。
国内賞金王の金庚泰をはじめ、先週優勝の片山晋呉ほか
30名近い海外有名選手も参戦しています。
国内とはいえ国際的な大会、ぜひ日本選手の優勝を期待したいですね。
松山英樹が帰ってきた!
松山英樹がダンロップフェニックスのディフェンディングチャンピオンとして
連覇を期待されていますが、
今季、松山英樹選手の日本での試合はこのダンロップフェニックスが最終戦。
次の試合は、ヒーローワールドチャレンジ(12月3日〜6日)へと
米国ツアーへ戻ります。
ぜひ、2年連続優勝を手土産に米ツアーで活躍して欲しいです。
石川遼も帰ってきた!
米国から帰国で期待された石川遼選手ですが
先週の優勝経験のある三井住友VISA太平洋マスターズでは29位タイと
残念な3日間開催でしたが、成績も残念な結果となりました。
石川遼選手の今季米ツアー(2014-2015)はイマイチでしたね。
今季(2015-2016)のシード権獲得もギリギリでした。
すでに米ツアーは新シーズン(2015-2016)もスタート。
3試合に出場していますが、フライズドットコムではカット。
シュライナーズ・ホスピタルズ for チルドレンオープンは50位タイ
CIMBクラシック(10月29日〜11月1日)では35位タイと、ぱっとしません。
実は日本ツアーでも
石川遼選手、松山英樹選手がいない日本の男子プロゴルフ界は
スター不在で、一年中寒い風が吹いています。
石川遼選手の米国での朋友、松山英樹選手も参加している今年の
ダンロップフェニックスで、ぜひ優勝をめざして欲しいです。
国内ではまだまだ石川遼ファンが松山選手を上回っています。
今回、最終日の最終組で石川遼×松山英樹が実現すれば
日本のゴルフツアーも最高の盛り上がりとなりのですが・・・。
石川遼選手、今後の国内戦予定は
ダンロップフェニックス(11.19-22)
カシオワールドオープン(11.26-11.29)
JTカップ(12.3-12.6)と
3試合に出場されるようです。
先ずはダンロップフェニックスで勝って
その勢いでカシオとJTカップも獲る!
これくらいの覚悟で戦わないと日本を離れて2年の石川遼
・・・3年も経つと名前を忘れられてしまうかもしれません。
ダンロップフェニックス歴代優勝者
ダンロップフェニックス過去10年で日本選手の優勝は
昨年2014年の松山英樹、2011年の武藤俊憲、2010年の池田勇太のみ。
直近10回の開催で7回は外国人選手です。
過去40年間(1974年-2014年)で見ると日本人の優勝は7人。
尾崎将司選手だけが3回連覇しています。
松山英樹=1回(2014)
武藤俊憲=1回(2011)
池田勇太=1回(2010)
横尾 要=1回(2002)
片山晋呉=1回(2000)
中嶋常幸=1回(1985)
尾崎将司=3回(1994〜6)
データで見ると日本人の優勝チャンスは少ないようですが
だからこそ、今回は歴史を塗り替える大会であってほしいですね。
世界で稼ぐゴルファー
米国男子プロゴルファーの今年度の稼ぎ頭はなんと
14億4千万円(1ドル120円:約)
アメリカ男子の場合、シーズンが(2014ー2015)と年をまたいでの開催ですが
1年間に14億円以上はスゴいです。
ツアー最終シリーズのフェデックスカッププレーオフでは
トッププレーヤーに賞金1000万ドルが与えられます。
優勝賞金とは別に12億円以上!!
トッププロがアメリカンドリームを夢見るわけですね。
松山英樹と石川遼の賞金
今季(2014年10月ー2015年9月)の日本選手が
米ツアーで稼いだ賞金ですが、さすがに米国は賞金額も大きいです。
ほとんどの試合で一度優勝すれば、優勝賞金は1億円以上です。
1位のジョーダン・スピース ⇒12,030,465ドル(約14億円以上)
15位の松山 英樹 ⇒3,758,619 (約4億5千万円以上)
117位の石川 遼 ⇒851,044 (約1億200万円以上)
米国では2015−2016シーズンもスタートしていますが
現時点での日本の二人は
21位の松山 英樹 $353,333(約4,200万円以上)
126位の石川 遼 $52,242(約620万円以上)
何れにしても今回のダンロップフェニックスは
松山英樹と石川遼の二人が注目を集める試合です。
松山と石川初日成績
フェニックスの初日が終わりました。
松山も石川もいいスコアは出ませんでした。
明日2日目を見ないと何とも言えませんが
トップの竹谷選手が(-5)ということは
松山、石川選手ともに60台でラウンドしなければ
優勝へは届かないと思います。
2日目は恐らく外国選手がスコアを伸ばしてくると思います。
トップとの差(5)はギリギリの線だと思います。
二人の明日に期待しましょう。
ダンロップフェニックス:上位成績(1日目)
1位・・・・・竹谷 佳孝________(-5)
2位・・・・・宮里 優作________(-4)
3位タイ・・・池田 勇太________(-3)
3位タイ・・・高山 忠洋________(-3)
3位タイ・・・W・J・リー_______(-3)
3位タイ・・・額賀 辰徳________(-3)
3位タイ・・・星野 英正________(-3)
8位タイ・・・小田 孔明________(-2)
8位タイ・・・小林 正則________(-2)
8位タイ・・・張 棟圭________(-2)
8位タイ・・・宋 永漢________(-2)
8位タイ・・・タンヤゴーン・クロンパ__(-2)
8位タイ・・・冨山 聡________(-2)
8位タイ・・・藤本 佳則________(-2)
8位タイ・・・リカルド・ゴウベイア___(-2)
8位タイ・・・小田 孔明________(-2)
17位タイ・・松山 英樹________(-1)他
29位タイ・・石川 遼_________(E)他
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
38位タイ・・金 庚泰________(+1)他
66位タイ・・丸山 茂樹________(+3)他
73位タイ・・中嶋 常幸________(+4)他
松山英樹がトップと3打差!優勝圏内へ上がってきました^^
ダンロップフェニックス:上位成績(2日目)
1位タイ・・・藤本 佳則________(-7)
1位タイ・・・タンヤーゴーン クロンパー(-7)
3位・・・・・竹谷 佳孝________(-6)
4位タイ・・・宮里 優作________(-5)
4位タイ・・・額賀 辰徳________(-5)
4位タイ・・・池田 勇太________(-5)
4位タイ・・・張 棟圭________(-5)
4位タイ・・・丸山 大輔________(-5)
4位タイ・・・宮本 勝昌________(-5)
4位タイ・・・金 庚泰________(-5)
11位タイ・・宋 永漢________(-4)
11位タイ・・黄 重坤________(-4)
11位タイ・・松山 英樹________(-4)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
47位タイ・・石川 遼_________(+2)他
松山英樹が(-4)でラウンド、4位タイまで上昇!
優勝はこの9人が濃厚です。
ダンロップフェニックス:上位成績(3日目)
1位・・・・・宮里 優作________(-12)
2位・・・・・藤本 佳則________(-10)
3位・・・・・額賀 辰徳________(-9)
4位タイ・・・張 棟圭________(-8)
4位タイ・・・金 庚泰________(-8)
4位タイ・・・池田 勇太________(-8)
4位タイ・・・松山 英樹________(-8)
4位タイ・・・今平 周吾________(-8)
4位タイ・・・近藤 共弘________(-8)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
39位タイ・・石川 遼_________(E)他
優勝は宮里優作、松山英樹2位タイへ
宮里優作選手の優勝も久しぶりでした。
最終日の松山英樹はなんとか2位まで上がりましたが
3日目、最終日とも18番のイーグルでなんとか・・・
18番以外は不安定な試合でしたね。
石川遼選手は52位タイという残念な成績でしたが
11月26日からのカシオワールドと続いてJTカップへ出場するようなので
どちらか一方と言うより両方とも優勝してほしいですね。
松山選手は、アメリカへ帰る?ようですが
今季はぜひ、早めに1勝してほしいです。
ダンロップフェニックス:上位成績(最終日)
1位・・・・・宮里 優作________(-14)
2位タイ・・・藤本 佳則________(-12)
2位タイ・・・松山 英樹________(-12)
4位タイ・・・近藤 共弘________(-11)
4位タイ・・・今平 周吾________(-11)
4位タイ・・・黄 重坤________(-11)
4位タイ・・・タンヤーゴーン・クロンパ_(-10)
4位タイ・・・ウィル・ウィルコックス__(-10)
4位タイ・・・金 庚泰________(-9)
4位タイ・・・ダニー・リー_______(-9)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
52位タイ・・石川 遼_________(+3)他
アドセンス レクタングル中
関連記事
-
-
ドイツバンク選手権!優勝 クリス・カーク、松山英樹、届かず・・・
ドイツバンク選手権、優勝はクリス・カーク フェデックスカップ、第2戦ドイツバンク選手権4日目最
-
-
石川遼8位!ザ・プレーヤーズ優勝はリッキー・ファウラー
日本人の血を引くリッキー・ファウラー優勝! 優勝のリッキー・ファウラーは日系の選
-
-
松山英樹と岩田寛!2016ザ・ホンダクラシック【速報】
(2月29日) 優勝はアダム・スコット(米) 2013年マスターズ優勝のアダム・スコ
-
-
石川遼!急降下!クラウンプラザ招待2日目トリプルボギー!
石川遼、2日目は急降下、25位タイ! 石川遼。最終ホールでトリプルボギーをたた
-
-
ゴルフ【速報】初優勝なるか?石川遼1位でリッキーと対決!
米国のクイッケンローンズナショナルでは石川遼選手が好スタートです。 初日はレティーフ・グー
-
-
石川遼チューリッヒクラシック!初日成績は50位タイだが
石川遼選手、チューリッヒクラシック(-2)50位タイでの発進。 2アンダーは初日の成績
-
-
ドイツバンク!松山英樹6位で最終日へ!トップと5打差!
リッキー・ファウラー優勝! やはり、リッキー・ファウラーが優勝しました。 ▶リッ
-
-
KBCオーガスタゴルフ!キム、野中、竹谷、稲森佑貴!混戦で最終日へ!
KBCオーガスタ混戦 「アールズエバーラスティングKBCオーガスタゴルフトーナメント」 2日
-
-
BMW選手権 松山英樹(-1)スタート!トップ>マキロイ(-3)
BMW選手権 初日 フェデックスポイントランク70位以内の選手だけが参加出来る プレーオフシ
-
-
石川遼の父 全米プロ 「松山くんしか通用しない」と言う心の内は?
いよいよ明日(8月7日)から開幕する「全米プロ選手権」に 石川遼のお父さんがコメントした。