SIMフリー SIMロック解除を総務省が発表!携帯電話は安くなるのか?
公開日:
:
最終更新日:2014/09/16
IT
総務省が携帯電話キャリアへ
SIMロック販売を止めて、SIMフリーでの販売とする事、と
通達したようです。
現在、携帯は、回線契約情報を記録したSIMロックのSIMカードを
差し込んで使います。(スマホ・携帯・タブレット)
自分で契約したSIMカードでしか通信ができません。
つまり、SIMロックがかかっているからです。
端末を販売する会社は自社のSIMカードでないと通信できないよう制限をかけています。
平成27年度にもこのSIMロックを解除すると総務省が発表しました。
これからはロックをかけないで販売するように、という通達ですね。
これが実現されると、例えばドコモのスマホからソフトバンクに移っても
電話機やアプリはそのまま使えるのというわけです。
これまではキャリアが用意した端末の中から選ばされたわけですが
自由度が格段に広がったわけです。
まだ詳細は不明ですがソフトバンクもNTTなどの
キャリアは力持ちです。NTTは、元国営企業です。
ソフトバンクにしてもいまや世界的企業です。
我々庶民が考えるとSIMフリーと聞いただけで
「フリー」の言葉に、メリットだけが頭に浮かびますが
果たして・・・そうなるでしょうか。
NTTドコモもソフトバンクも
市場がそろそろ飽和状態。
ここで次の戦略を都考えるのは当然です。
一般の国民の経済事情を考えての発表、と
ぬか喜びはできません。
もし、携帯電話に革命的な変化など、だとすれば
業界トップと、政官が相談なしに決め、
発表するなどは、まず考えられません・・・
だって、いままで国が国民のために
何かを安くしてくれた事がありますか?
きっと何か企んであるに違いありません。
しかし、SIMフリーとなり自由度が上がれば
キャリア以外で安く使える方法を
考えてくれるかも知れません。
日本は携帯の普及率と利用料が高い!と
世界の人が考えています。
便利で安いシステムの登場なるか?
キャリアの動向に注目しましょう。
【関連情報】
アマゾン初のスマホ「ファイアフォン」
表参道 Apple Store!
Chromecast(クロームキャスト)
アドセンス レクタングル中
関連記事
-
-
グーグルグラスは、医療を変えるのか、ニュース!グーグルグラスとは?
グーグルグラス(Google Glass)とは グーグルグラスとは「ヘッドマウントディスプレイ
-
-
Chromecast(クロームキャスト)、知ってますか?
Chromecastを取り付けると、テレビ画面で インターネットの動画やウェブサイトを見ることが出
-
-
音声入力!キーボードが苦手?あなたの声を文字・文章に変換!
キーボードの代わりに音声入力であなたの声を、文章にする方法。 パソコンの前で入力したい言葉や文章を
-
-
アマゾン初のスマホ「ファイアフォン」新登場!アマゾン通販と連動!
アマゾンが携帯電話機市場へ参入するという。 ファイアという3Dスマホである。 フ
-
-
フリーテル 評判と価格を調べてみました。
ソフトバンクの孫正義氏は、東日本大震災以来、 大規模な太陽光発電施設(メガソーラー)の建設を 全