ASKA「愛人とパソナ代表の関係」のパソナグループ会長は竹中平蔵!
公開日:
:
最終更新日:2014/12/24
トピック
あっちこっちのヘイゾウ ウワサ集。
小泉構造改革⇒竹中平蔵の口(クチ)がものを言った。
小泉 郵政民営化⇒国民は二の次。自身がやりたかった。
木村剛との関係⇒小泉・竹中・木村剛ライン。騒がれただけ。
住民税脱税疑惑⇒いただくは拒まず。出す、払うは嫌い。
講談社の「日本の住民税を免れ」裁判では竹中合法で勝利。
ミサワホーム売却問題⇒創業者の三澤千代治側が竹中を警視庁に刑事告発
どういう訳か、弟がミサワの社長・・・。結局、竹中の思惑通りに。
地方の衰退⇒竹中平蔵の構造改革は効果的だった。
貧富の格差⇒竹中平蔵は富裕層の最たる身分を手にした。
第1次小泉内閣⇒第3次小泉内閣まで口が重用された。
(経済財政政策担当(:2001年→2005年→2006年)
竹中平蔵⇒参議院議員(2002年→2004年)
こんな事もあった・・・
そして
パソナグループ会長⇒竹中平蔵(究極の天下り)と言われた。
パソナ⇒南部代表とも色々噂された。
ASKA⇒パソナが何かと噂された。
パソナ⇒接待秘書の栩内香澄美、事件があった。
栩内香澄美⇒シャブ&アスカと関わっていたとか。
アスカ⇒南部代表のお抱えアーティストと言われている。
「接待秘書」だったのか ASKA“愛人”とパソナ代表の関係
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20140523/Gendai_000211429.html
つまり経済学者が政治屋さんに取り入り・・・出世した。
現在も産業競争力会議とか、国家戦略特区諮問会議メンバー・・・
日本は滅んでも自分は滅びないっ。そういう場所にいつもいる。
参考までにこういうYouTubeもある。
竹中平蔵パソナ会長 TV出演で顔を真っ赤にして逆ギレ
産業競争力会議
激論コロシアムで竹中平蔵が三橋貴明に核心つかれて逆ギレ「失礼だ!無礼だ!」~パソナ会長
外国人労働者問題で三橋貴明が竹中平蔵を黙らせたと話題の動画【「残業代ゼロ」と産業競争力会議が提言】
構造改革とか言いながら
自分の所へ美味しい水を引いてくる。
いまも、竹中平蔵氏は色々言われている。
しかし
「火のないところに煙はたたない」。
お金儲けの基本は自分が働かないで
ひとに働かせて上前をはねる。
つまり「働く=傍(はた)らく」だそうだ。
そんな、パソナ・・・傍らく?。
日本を改悪した1人として歴史に
名を残すのは何年後だろう。
「末は博士か大臣か」・・・
全部手に入れましたがまだほしい!
◎すでに、こんなに偉い、大大人物である。
パソナグループ取締役会長
慶應義塾大学総合政策学部教授/アカデミーヒルズ理事長
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授
慶應義塾大学グローバルセキュリティ研究所所長
アドセンス レクタングル中
関連記事
-
-
ローラ、タイで密会!逃亡中の父親との・・・重大疑惑発覚かニュース?!
ローラが父親のことで苦境に立っているというニュース。 出どころは今月16日に発売された「週刊実話」
-
-
森カンナが、広末涼子と噂になった佐藤健と深夜デートでカクテル!
ファッション雑誌でモデルから 女優になって若者に人気の森カンナは 「花子とアン」の吉高由里子と仲
-
-
塩村文夏 美人議員へのヤジは大田区 鈴木議員!否定しきれず白状か?
とうとうヤジ発言の犯人がでました。 太田区選出の鈴木章浩議員でした。 尖閣諸島の魚釣島に無許
-
-
官邸ドローン【動画】犯人は漫画家志望だったという空想家?
ドローン(小型無人飛行機)を官邸の屋上へ飛ばした犯人は 漫画家志望だったとネットニュースに
-
-
市原隼人 向山志穂 画像 妊娠6カ月!年末にもパパ・ママ誕生!
市原隼人 小学校5年生の時にCMでデビュー。 神奈川県出身の27歳。 2004年、「偶然に
-
-
風呂敷バッグ 浴衣にふろしき!かんたんな方法で日本の伝統 夏を装う!
日本人の知恵「風呂敷」 風呂敷の起源は、風呂敷と呼ばれるように お風呂に関係がありました。
-
-
7月1日は富士山山開き!入山料は?トイレは?静岡と山梨?環境省?
1日は富士山の山梨県側の山開き。 七月に入ったとはいえ、山頂の朝は冷え込み、 氷点下になることが
-
-
たけし 怒り狂う 降板危機 離婚発言!安住アナが救った?7daysニュース!
「新・情報7daysニュースキャスター」は 主な出来事・話題を一週間分取り上げるウィークリーニュー
-
-
水素社会元年と安倍総理が言う!Hのチカラで世界をリード。
今年は水素社会元年だそうです。 Hの年だといわれてニッコリ^^ ニッコリしたのは私だけではあ
-
-
エボラ出血熱 アメリカで発見!感染患者はテキサスだけ?
恐ろしいエボラ出血熱 エボラ出血熱の感染患者がアメリカで初の発病です。 世界中が恐れていたエ