*

7月7日は七夕!天の川の「織姫と彦星」雨のデートも粋だね!

公開日: : 季節の行事

「織姫と彦星」は雨でも天の川でデートするのでしょうか?
7月7日は七夕。きょうの天気は梅雨空で雨や曇り、
夜になっても星空は望めそうもありませんが
年に一度の逢瀬・・・上手くいくと良いですね。

「織姫」 「彦星」 デート

七夕は中国から伝わってきた五節句の1つで

1月7日 七草の節句
3月3日 桃の節句
5月5日 端午の節句
7月7日 七夕の節句
9月9日 菊の節句と続くようですが、

もともと節句は無病息災、豊作、子孫繁栄などを願い、
邪気を祓う行事でした。
きょう7月7日は4つめの節句。七夕です。

七夕 料理

七夕と言えば天の川。

七夕にはお祭りとか行事もいろいろあります。
天の川で思い浮かぶのは7月7日、七夕の夜空。
子供の頃、星空に大きく流れる天の川を探したと思います。
今年は見えるかな〜などと空を見上たはずです。
でも・・・「今年も見えないな〜」・・・が多かったのではないでしょうか。
7月7日は昔も今も梅雨の最中ですからね。

最近では、七夕といえば、天の川よりお祭りの方人気。
しかし、どちらも天気に左右される行事です。
7月は天気も北海道以外は梅雨空なので、
七夕の夜、空を見上げても天の川が見えることは少ないし
お祭りも雨だと盛り上がりません。

本来の七夕は旧暦の頃からあった節句で
7月7日は、旧暦なら8月2日にあたります。
8月初旬だと梅雨も明けており、
夕涼み気分で見られるため、全国どこからでも天の川はよく見えます。
お祭りもそうです。8月は晴れる日が多いです。

有名な「湘南ひらつか七夕まつり」は7月3日~5日でしたが
三日間とも雨でした・・・。

七夕 飾り

東北三大祭りの仙台七夕まつりは8月6日です。
おそらく、こちらは晴れるでしょう。

7月7日 七夕の空模様

要するに7月7日は曇りや雨が多いため
天の川が見える事は少ないわけですが。
こう雨続きだと天の川も増水しており
織姫、彦星のデートも船が流されたり、危険そうですね。

去年は七夕の織女と牽牛の恋をじゃまする台風8号が来ました

7月7日の過去の東京の天気を見ると
1961年から54年間で晴れた日は16回しかありません。

大阪は14回、札幌でも20回です(goo天気より)
でも晴れていれば、天の川はいつだって見ることはできます。
時間はそれぞれ異なりますが、毎晩見る事が出来るのです。

ただ、冬場は天の川の光が弱くて見にくいようです・・・
昔は、8月(陰暦)が七夕・天の川を見る日だったから
年に一度の七夕でも天の川は晴れて良く見えていたのでしょうね。

「おりひめ」と「ひこぼし」のデート!

昔から七夕には、1年に一度だけ「織姫」と「彦星」が会える日だと言われ
織姫(ベガ)、彦星(アルタイル)が天の川でデートするという七夕の伝説。
そんなロマンチックな物語が伝えられてきました。
(夏の星座の「こと座のベガ(織女星)」と「わし座のアルタイル(牽牛星)」)

「年に1度だけ会える」と言われると、
頭の中では曇ったり、雨だと会えないイメージが沸いてきます。
なので、知らず知らず「晴れて欲しい」と願うのでしょうね。

七夕行事・祭り

最近では七夕といえば「織姫」と「彦星」より
お祭りを思い浮かべる人の方が多いのではないでしょうか。
幼稚園や小学校では手造りの七夕飾りを作って
短冊に願い事を書いたり

七夕飾り

日本各地でそれぞれの地域に伝わる七夕行事が行われます。
懐かしい、こんな歌も聞こえてきます。

♫〜
ささの葉 さ〜らさら
のきばに ゆれる
お星さま き〜らきら
きん ぎん 砂子
五しきの たんざく
わたしが かいた
お星さま き〜らきら
空から 見てる〜♩♪

作詞/権藤はなよ 補作詞/林柳波 作曲/下総皖一

童謡や昔話・・・
お子さんと優しい時間に浸るのも、たまにはいいですね。

このエントリーをはてなブックマークに追加
[`livedoor` not found]
GREE にシェア
LINEで送る

アドセンス レクタングル中

関連記事

ひな祭り

ひなまつり【動画】歌詞を印刷して子供と童謡を唄ってみる!

日本の童謡「ひなまつり」は懐かしい唄ですね。 いざ、唄ってみると歌詞を忘れていませんか

記事を読む

第51回デサントレディース東海クラシック
第51回デサントレディース東海クラシック

第51回デサントレディース東海クラシックは 無観客による開催になりま

松山英樹,ブリヂストン招待優勝
松山英樹ブリヂストン招待優勝!米ゴルフ賞金ランキング1位!

松山英樹選手が逆転優勝! 松山英樹選手がWGC-ブリヂストン招待

パク スンヒュン,全米女子オープン優勝
全米女子オープン優勝は韓国のパク スンヒュン、日本選手は?

今年の全米女子オープン優勝者は韓国のパク スンヒュン選手でした。 近

藍ちゃん 引退 記者会見
宮里藍ちゃん引退。美人で可愛いい日本女子プロゴルファー?

可愛い宮里藍ちゃん、引退! 宮里藍選手(31歳)が今期かぎり

松山英樹!アーノルド・パーマー招待
松山英樹!アーノルド・パーマー招待でベスト10以上を狙え!

アーノルド・パーマー招待はマーク リーシュマン優勝 アーノルド・

→もっと見る

PAGE TOP ↑