*

富士山噴火?箱根山大涌谷の火山性地震活動!蒸気噴出注意!

公開日: : 最終更新日:2015/05/07 トピック

5月6日。

箱根山の火山活動が高まったとして
気象庁は6日、噴火警戒レベルを「1」(平常)から
「2」(火口周辺規制)に引き上げました。
小規模な噴火の発生する可能性があるということです。
周辺では引き続き注意が必要ですね。

5月5日

大涌谷の噴火を心配するニュースがありました。
箱根に関係する方はこのニュース動画をみて
注意する必要があります。

箱根山で火山性地震増加 噴火警戒レベル2に引き上げの可能性(15/05/05)

箱根の大涌谷や、他でも噴気活動がみられると気象庁が発表。
群発地震活動は以前から観測されていましたが
2001年にはダイク貫入による地殻変動と地震活動が観測され
2006年、2008・2009年にも小規模な地殻変動と群発地震活動が観測されています。

箱根火山において4月26日14時ごろより、やや活発な地震活動が観測されており
現在も大涌谷付近では火山性地震が増えているようです。
これにより箱根町では一部のハイキングコースなどを谷地いる禁止にしたようです。

G.W.連休で多くの人出を期待していた箱根町はショックを隠せません。
以下、神奈川新聞引用

気象庁は3日、箱根山(箱根町)の大涌谷付近の浅い場所を震源とする
火山性地震が増えていると発表した。
突発的な蒸気噴出現象が発生する可能性があり、箱根町は、
大涌谷の半径約3キロの範囲で遊歩道とハイキングコースを4日から立ち入り禁止にする。
同町によると、火山性地震による規制は初めて。

 気象庁は「直ちに噴火する兆しはみられない」として、噴火予報は「平常」を維持。
立ち入り禁止区域以外の温泉地などには影響ないという。

 気象庁によると、4月1日以降の火山性地震は約150回で、
特に4月26日から急増。そのうち、体に感じる揺れ(震度1相当)は4回だった。
5月3日朝には、大涌谷近くの温泉施設で蒸気が勢いよく噴出しているのが確認された。

 箱根山では2013年にも5カ月間に約500回の火山性地震を観測するなど、
活動が活発になることがあった。
気象庁は4日に現地に職員を派遣して詳しい状況を調査する方針。

◇GWに痛手
 箱根町は3日、緊急会見を開き、大涌谷周辺の自然研究路(遊歩道)と
ハイキングコースを4日から閉鎖すると発表した。
観光客が特に多い大型連休中の規制について、町は「観光面では痛手だが、
万が一に備えた」と安全を優先する姿勢を強調した。

 閉鎖するのは、自然研究路の入り口から「玉子茶屋」付近までの
約300メートルのほか、駒ケ岳や早雲山などにつながる
半径約3キロにわたる四つのハイキングコース(全長計約12キロ)。

出典:「箱根山の火山性地震増加 大涌谷の遊歩道を初規制」カナロコ by 神奈川新聞 5月4日

富士山噴火に関係?

昨年暮れには長野県北部で地震が頻発し
12月には富士五湖でも震度4が観測されました。
地震学者や予言者も2016年までに噴火と
両者の意見が一致したなど、心配です。
(琉球大名誉教授:2016年までに富士山が噴火すると予測)

箱根山、大涌谷近辺では高温の水蒸気など噴出する恐れがあるとして
気象庁も警戒していますが、学者も富士山の影響を指摘しています。
予測が外れる事を期待しますが、予兆や異変など
箱根や富士五湖、周辺の異常には注意が必要ですね。

西之島噴火、沈静化傾向

ニュースによれば、最近は西之島の噴火が沈静化しているそうです。
停止している訳ではないようですが火口回りの丘も
100数十メートルの高さに成長しておるようですが

4月末、海上保安庁は、西之島の観測で面積の拡大が止まっていることを発表し
噴火の頻度は毎分2〜3回となり、3月の観測時から半減しているといいます。

素人考えですが伊豆諸島から富士火山帯があり
西之島当たりでガス抜きされていたのではないかと思っていました。

昨年9月の御嶽山噴火も富士山の西側ですが
少しだけガス抜きされたのではないかと思いました。

今度は富士山の東側です。
大きな事故につながらなければいいですが
南に位置する西之島がガンガン噴火してガス抜きされていると
安心な気がするのですが、沈静化はちょっと気味が悪いですね。
太平洋プレートと地震の関係はどうか解りませんが
富士山から東海地震、浜岡原発が心配の種です。

このエントリーをはてなブックマークに追加
[`livedoor` not found]
GREE にシェア
LINEで送る

アドセンス レクタングル中

関連記事

長野県 土石流で中学生が死亡!台風8号 大雨 洪水による土砂災害!

台風8号による大雨、洪水など 二次災害が各地から伝わってきます。 7月9日夕方の

記事を読む

七草

春の七草がゆを食べて今年一年元気で無病息災だ!

七草がゆ 1月7日は七草粥(ななくさがゆ)を食べる日です。 昔から7日には七草粥を食べる

記事を読む

さんま たけしの愛人騒動に説教「嫁はん大事にしたれや」と笑いを演出!

明石家さんまがビートたけしに 「嫁はん大事にしたれや」というた。 さんまがたけしに言うのが笑える

記事を読む

森元首相!暴露される!横柄な態度・失言 今更ながら、「森喜朗77歳」

失言大王といわれた森元首相! いつまでもお元気なことは 喜ばしいことでございます。

記事を読む

安保法案 可決

安保法案可決!法律が可決しても反対51%賛成は30%のみ!

民主党の福山哲郎氏はシルバーウイークに早速、地元京都へ帰り 街宣活動を行ったが、その際

記事を読む

市原隼人 向山志穂 画像 妊娠6カ月!年末にもパパ・ママ誕生!

市原隼人 小学校5年生の時にCMでデビュー。 神奈川県出身の27歳。 2004年、「偶然に

記事を読む

マイナンバーカード マイナちゃん

マイナンバー制度!マイナンバーカード申請は国民の義務?

マイナンバーカード申請は国民の義務? 平成27年10月から12月にかけてマイナンバ

記事を読む

NHK籾井会長,くだらん,激怒

NHK籾井(もみい)会長!くだらんと激怒!民主党での発言!

NHKほ籾井会長がまたやらかしました。 民主党議員とのやりとりがテレビで放映されましたが 理性な

記事を読む

橋下氏 イアンフ朝日はきちんと謝罪せよ

橋下氏「性奴隷もっと勉強しろ」朝日新聞 従軍慰安婦 訂正記事以来 強気!

最近、橋下氏の鼻息が荒い! 弁護士でタレントだった頃からキレる頭脳が光っていた。

記事を読む

台風11号、台風12号、日本列島に連続接近か!台風8号を教訓に対策を!

台風8号では梅雨前線が刺激されたため、 日本各地に大雨が降り各地に大きな被害を出しました。 全国

記事を読む

第51回デサントレディース東海クラシック
第51回デサントレディース東海クラシック

第51回デサントレディース東海クラシックは 無観客による開催になりま

松山英樹,ブリヂストン招待優勝
松山英樹ブリヂストン招待優勝!米ゴルフ賞金ランキング1位!

松山英樹選手が逆転優勝! 松山英樹選手がWGC-ブリヂストン招待

パク スンヒュン,全米女子オープン優勝
全米女子オープン優勝は韓国のパク スンヒュン、日本選手は?

今年の全米女子オープン優勝者は韓国のパク スンヒュン選手でした。 近

藍ちゃん 引退 記者会見
宮里藍ちゃん引退。美人で可愛いい日本女子プロゴルファー?

可愛い宮里藍ちゃん、引退! 宮里藍選手(31歳)が今期かぎり

松山英樹!アーノルド・パーマー招待
松山英樹!アーノルド・パーマー招待でベスト10以上を狙え!

アーノルド・パーマー招待はマーク リーシュマン優勝 アーノルド・

→もっと見る

PAGE TOP ↑