美人女子プロのTポイントレディス!飯島茜プレーオフ優勝!
公開日:
:
最終更新日:2015/03/23
女子ゴルフ
Tポイントレディスが始まりました。
美人女子プロ応援隊としては、初日とは言え美女の成績が気になります。
まず嬉しいのはTポイントレディスのホステスプロが、美女の木戸愛選手。
Tポイントが冠という時代を感じさせる試合ですが
日本人の4人に1人はT会員になっているそうで
多くの人がポイントを利用しているといわれています。
「ポイント」って儲かるんですね。
今回のTポイントレディスは木戸愛選手が大会ホステスです。
佐賀県の若木ゴルフ倶楽部で今日、20日から22日まで開催されます。
初日、今日の女子プロ美女軍団の成績はどうだったでしょうか?
Tポイントレディス
《3月20日》ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【初日の主な美女選手の成績】
1位・・・・・堀 奈津佳(-6)
4位タイ・・・木戸 愛(-2)
7位タイ・・・永井 花奈(-1)※アマチュア
16位タイ・・イ ボミ(0)
16位タイ・・菊地 絵理香(0)
23位タイ・・江澤 亜弥(+1)
33位タイ・・堀 琴音(+2)
33位タイ・・斉藤 愛璃(+2)
51位タイ・・青木 瀬令奈(+3)
51位タイ・・藤田 光里(+3)
88位タイ・・川満 陽香理(+7)
88位タイ・・竹村 真琴(+7)
100位タイ・大西 葵(+9)
独断と偏見で選んだ美人女子プロゴルファーが上位を独占して欲しいです。
それにしても堀奈津佳さんがいいスタートをきりました。
堀奈津佳さんは、アース・モンダミンカップ(2013)で、通算 21アンダーで優勝。
このスコアはJLPGAツアーの4日間競技最少スコアです。
今回も記録が楽しみです。
また、ホステスプロの木戸愛選手がきっちり責任を果たしています。
初日を7位タイでラウンドした永井花奈選手はアマチュアですが、
7位タイはいいスタートですね。永井花奈選手、注目です。
明日のプレーを見なければ何とも言えませんが
また、美人でカワイイ選手が育ってきています。
永井花奈ちゃん、明日もこの調子で頑張って欲しいですね。
試合ではトップの堀奈津佳選手が(-6)なので
川満 陽香理選手の(+7)、竹村 真琴選手(+7)
100位タイの大西 葵(+9)には明日、ビッグスコアを出して
必ず、決勝へ残って欲しいです。
明日は上位50位タイへ上がってくることを期待します。
斉藤和巳氏さんとの仲を取りざたされた上田 桃子さんは35位タイ(+2)でしたが
浮気のウワサで精神的なショックを受けていなければいいですが・・・
《3月21日》ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Tポイントレディス2日目
Tポイントレディス2日目の成績ですが
堀琴音、斉藤愛璃、川満陽香理、竹村真琴、大西葵選手と
5人も予選でカットされました。
堀 奈津佳選手もきょうは奮いませんでした。
【2日目の主な美女選手の成績】
5位タイ・・・木戸 愛(-1)
5位タイ・・・堀 奈津佳(-1)
11位タイ・・菊地 絵理香(0)
11位タイ・・永井 花奈(0)※アマチュア
21位タイ・・藤田 光里(+2)
21位タイ・・イ・ボミ(+2)
27位タイ・・江澤 亜弥(+3)
37位タイ・・青木 瀬令奈(+3)
以下の選手は予選カットで
落っこちてしまいました。
堀 琴音(+10)
斉藤 愛璃(+10)
川満 陽香理(+10)
竹村 真琴(+12)
大西 葵(+15)
上田 桃子選手は35位タイ(+2)から5位タイ(-1)まで上がってきました。
《3月22日》ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Tポイントレディス飯島茜選手6ホール目で決着!
Tポイントレディス最終日はプレーオフになりました。
本線は飯島茜選手とジョン・ミジョン選手が(-3)で並んで終了。
プレーオフは6ホールで決着しました。なが〜かった。
飯島 茜選手は5年ぶりの優勝だそうです。
飯島 茜選手復活、おめでとうございます。
インターネット中継があったのでプレーオフが全ホール見れました。
17時30分に決まりましたが、美人プロがいました。
インターネット映像の放送スタッフの席に藤田美里さんが座っていました。
藤田美里さんはほとんど話さないで静かにしていました。
ゲストの藤田光里選手と藤田美里さんの映像。(※動画タイトル:予選1日目 プレイヤーズゲスト 藤田 光里)
ちょっと長い映像ですが、光里・美里がたっぷり見られます。
優勝した飯島茜選手や全 美貞選手とのプレーオフ、
たくさんの選手やスタッフの映像が抱負に揃っています。
美人ゴルファーの最終結果
ひいきの美女たちの最終日は・・・・
一番良かったのが菊地 絵理香の(-1)で6位タイ。
あと2打でプレーオフに参加出来ましたが・・・残念。
上田桃子選手もプレーオフに残るかと思いましたが
18番、短いパットが入りませんでした。
それにしても今回のTポイントレディスのスコアは僅差。
初日に飛び出した、堀 奈津佳選手に期待したのですが・・・
でも永井 花奈ちゃんががんばりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【最終日の主な美女選手の成績】
優勝・・・・・飯島 茜(-3)
2位・・・・・全 美貞(ジョン・ミジョン)(-3)
3位・・・・・藤本 麻子(-2)
3位・・・・・上田 桃子(-2)
3位・・・・・一ノ瀬 優希(-2)
6位タイ・・・菊地 絵理香(-1)
〜〜〜〜〜〜〜〜
12位タイ・・永井 花奈(+2)※アマチュア
12位タイ・・イ・ボミ(+2)
18位タイ・・藤田 光里(+3)
18位タイ・・堀 奈津佳(+3)
25位タイ・・青木 瀬令奈(+4)
29位タイ・・木戸 愛(+5)
49位タイ・・江澤 亜弥(+9)
LPGA (米国女子)ファウンダーズカップ
アメリカのアリゾナで日本の女子選手が戦っています。
野村 敏京選手が今年はいいようです。
横峯 さくら選手は今年から米国で頑張ると言っています。
初日としては先ず先ずの位置にいるのではないでしょうか。
宮里 藍選手が早く復活してくれる事を願っていますが
2日目の結果次第です。でも全員、予選は通過して欲しいですね。
《3月19日》ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ファウンダーズカップ日本選手の初日成績】
16位タイ・・・・野村 敏京(-3)
33位タイ・・・・宮里 藍(-2)
33位タイ・・・・横峯 さくら(-2)
71位タイ・・・・宮里 美香(0)
98位タイ・・・・上原 彩子(+1)
《3月20日》ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ファウンダーズカップ日本選手の2日目成績】
34位タイ・・・・野村 敏京(-5)
34位タイ・・・・宮里 藍(-5)
45位タイ・・・・宮里 美香(-4)
67位タイ・・・・上原 彩子(-2)
111位タイ・・・・横峯 さくら(+2)※カット
※横峯さくら選手は予選を通過できませんでした。
《3月21日》ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ファウンダーズカップ日本選手の3日目成績】
30位タイ・・・・野村 敏京(-7)
40位タイ・・・・宮里 藍(-6)
40位タイ・・・・宮里 美香(-6)
74位タイ・・・・上原 彩子(-2)
トップはステーシー ルイス(-15)。
宮里 藍選手はトップへ8打差。3日目、アリソン・リー(アマ)選手は
8アンダーで回り45位から3位タイまで上がってます。
ふたけたアンダーならベストテン入りも可能かも知れません。
最終日、頑張って欲しいですね。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
PGA (米国男子)アーノルド・パーマー招待
アメリカのフロリダで始まったアーノルド・パーマー招待戦
石川 遼選手と松山 英樹選手が優勝を目指します。
フロリダのオーランド、のベイヒル・クラブは石川遼選手の自宅も近いそうです。
さすが遼君フロリダの自宅とは、カッコよすぎですね。
遼君はこの大会は連続7回目の出場と言うことで気合いが入っています。
昨年は8位と素晴らしい成績を出しています。
現在、世界ランクは132位の遼君はこのままではマスターズに出られません。
3週間後に迫ったマスターズに出るには、今回ともう一試合の2試合で50位以内まで
順位を上げる必要があります。というわけで今回は死にものぐるいで頑張ると思います
松山英樹選手ですが、先週は休養し、この大会へ臨んでいます。
今年になって調子を上げている松山選手にも大きな期待ががかります。
そのためには二人とも、先ずは上位で予選通過する事が必須だと思います。
《3月19日》ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【アーノルド・パーマー招待、日本選手の初日成績】
32位タイ・・・・石川 遼(-2)
32位タイ・・・・松山 英樹(-2)
石川遼、松山英樹共に予選突破「2日目」
PGA (米国男子)アーノルド・パーマー招待、予選2日目
石川遼選手はスコアを3つ伸ばして23位タイで予選を通過
松山 英樹選手はイーブンでのラウンドでしたが
トータル2アンダー、55位タイで予選を突破しました。
ただ、(-2)はカットラインのため、松山選手は再下位での通過。
トップ通過のモルガン ホフマンは(-13)なので
1位と55位タイの差は11打。
予選通過した1位から6位タイまでの選手のスコアを見ると
二日間とも60台で回っています。
石川、松山選手が優勝するには、残り二日間を60台で回る必要があります。
残り二日間、二人の爆発に期待したいと思います。
《3月20日》ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【アーノルド・パーマー招待、日本選手の2日目の成績】
23位タイ・・・・石川 遼(-5)
55位タイ・・・・松山 英樹(-2)
《3月21日》ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【アーノルド・パーマー招待、日本選手の3日目の成績】
17位タイ・・・・石川 遼(-8)
53位タイ・・・・松山 英樹(-4)
3日目のアーノルド・パーマー招待。
石川遼選手の3アンダーでのラウンドは悪くないのかも知れませんが
順位を6つ上げただけにとどまりました。
松山英樹選手も2つ伸ばし二人抜いただけでした。
日本選手はともかくトップを走るヘンリック ステンソンが凄すぎます。
68⇒66⇒66・・・(-16)まで伸ばしています。
日本選手の最終日はいくつ伸ばすかにかかっています。
石川遼選手も60台を出せば、トップテンも見えてきます。
《3月22日》ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【アーノルド・パーマー招待、日本選手の最終日の成績】
21位タイ・・・・松山 英樹(-8)
43位タイ・・・・石川 遼 (-5)
優勝はマット エブリー(-19)。
賞金ランキング155位の選手ですが、1,134,000ドル獲得で一気に上位へ。
米ツアーは優勝すれば1試合で1億円以上だから大きいです。
石川 遼選手、最終日は残念でした。
これでマスターズ出場は無理っぽくなりました。
松山 英樹選手が4アンダーで回り、石川選手を逆転しました。
石川選手がマスターズへ出るには優勝以外なくなりました。
アドセンス レクタングル中
関連記事
-
-
今週のゴルフツアー5月1日~サイバーエージェントゴルフ!
今週のゴルフツアー「サイバーエージェント レディスゴルフトーナメント」は 5月1日(金
-
-
ヨコハマタイヤLPGA 上原彩子 7位タイ!宮里藍12位タイへ!
ヨコハマタイヤLPGAクラシック【3日目】 宮里藍と上原彩子が一緒に回ったのが幸いしたのでしょ
-
-
女子ゴルフ 国別対抗戦!日本首位発進!宮里藍&さくらコンビが先勝!
インターナショナルクラウン 初日の日本チーム善戦! 7月24日、ケイブスバレーGC(メリーラン
-
-
全米女子オープン、パインハースト初日成績。
全米女子オープン初日は日本時間で20日早朝、テレビ朝日で放映。 日本の女子プロ選手は全員、難コース
-
-
全米女子オープン最終日、ミシェル・ウィー優勝!横峯さくら、7位タイ!
パインハーストno.2全米女子オープン最終日。 ミシェル・ウィー選手が初優勝。 ミシェル・ウィー
-
-
山口すず夏(中学生)!全米女子オープンゴルフへ最年少出場!
山口すず夏、全米女子オープンへ! 全米女子オープン、日本地区最終予選会でアマの山口
-
-
上田桃子!妻子ある男との浮気報道!斉藤和巳氏との関係?
上田桃子女子プロゴルファーが妻子ある男と浮気! 男はスザンヌさんの(元)夫、斉藤和巳氏
-
-
第51回デサントレディース東海クラシック
第51回デサントレディース東海クラシックは 無観客による開催になりましたが 一日目の上位成績です
-
-
サロンパスカップ!美人女子大生チョン・インジが単独首位!
トップのチョン・インジ(韓国)は女子大生 ワールドレディスチャンピオンシップ サロ
-
-
イボミ(今期賞金女王)がリコーカップ(最終戦)でも優勝の予感!
リコーカップ(正式名:LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ)が 宮崎カントリークラ