手嶋多一選手は練習しないで優勝できたって本当?
公開日:
:
最終更新日:2014/09/15
ゴルフ ツアー
手嶋多一選手が優勝しましたが、実は彼は練習しないことでも有名です。
しかし、その彼がなぜ優勝できたのか?・・・
「スイングを固めようと、一生懸命になればなるほどプレッシャーがかかってダメになる。
だから調子の良い時ほど練習しない」と言い
「調子が悪いときも練習しない」という。
「僕はあまりメカニックに考えない。テンポやリズムを大事に、勘でやるタイプ」と語る
九州男児。これで優勝するわけだから手嶋多一選手は根っからの天才肌なんですね。
そんな手嶋多一選手。
今年の日本プロゴルフ選手権大会で優勝。
久々の45歳日本人の優勝でしたね。
7歳からゴルフを始めたと言います。
真面目そうな顔が印象的な控えめの選手です。
優勝の瞬間、4歳の息子がグリーンへ上がり手嶋多一 感動。
日清カップヌードル杯と賞金3,000万円を獲得しました。
日清カップヌードルを10年分いただいたということですが
これって、どうなんでしょうね。
日本プロゴルフ選手権大会2014 手嶋多一 インタビュー 日清カップヌードル杯
手嶋多一(1968年・172cm)とか藤田寛之(1969年・168cm)・丸山 茂樹(1969年・169cm)とかは
大好きなゴルファーです。
川岸 良兼(1966年・180 cm)も好きでしたが、最近は上位に顔を出しませんね。
マルちゃんも久しく見ないが・・・
昔、一番好きだったのは尾崎 将司(1947年・181 cm)
日本人にゴルフの面白さをテレビで見せた第一人者です。
サッカーで言えば「カズ」ですね。
ゴルフで一番、すごい男と思ったのはタイガー。
ちなみにタイガー・ウッズ(1975年・185cm)の全盛期はテレビに見とれてました。
タイガーとアーニー・エルスの試合は凄かった。
タイガーウッズVSアーニー・エルスの名勝負
若き日のタイガーウッズ
若き日のアーニー・エルス Ernie Els
で、話を戻すと最近は日本のプロゴルファーも韓国勢にやられっぱなしで
今回の、日本プロゴルフ選手権大会、「手嶋多一 優勝」は久々の快挙。
日本のゴルフシーズンも始まったばかり。
今年は、毎回 日本選手の活躍を期待したい物です。
「手嶋多一 優勝おめでとう」。
アドセンス レクタングル中
関連記事
-
-
全米オープン、松山英樹 パインハースト35位で終わる。
パインハースト№2で行われた全米オープンゴルフは M.カイマーが2位に8打差をつけて完全優勝。
-
-
第51回デサントレディース東海クラシック
第51回デサントレディース東海クラシックは 無観客による開催になりましたが 一日目の上位成績です
-
-
全米オープン、松山英樹、M.カイマーと11打差だが。
イーブンパーでスタートした松山英樹。 ムービングサタデーといわれる今日のプレー。 試合が動きまし
-
-
ヨネックスレディスゴルフ!美人!藤田光里、久々の3位入賞!
昨日は藤田光里選手が5位タイで予選通過! ヨネックスレディス2日目4アンダーでホールアウト