ダイエットにサプリは不要!食欲抑制→少食→絶食→不食へ
公開日:
:
最終更新日:2015/03/06
健康
ダイエットを調べたら、強力、食欲抑制から少食→絶食→不食へ行き着きました。
少食、絶食、不食以外にも【ダイエット】【サプリ】【ドリンク】【食事】【口コミ】
【食品人気ランキング】【方法】【効果】【運動】【ダイエット器具】【レシピ】
【サプリメント】【食事 メニュー】ほか、多くの言葉がネット上には氾濫しています。
ダイエットのキーワードを検索ソフトで調べてみると
ダイエットのページはネットで96,700,000もあります。
沢山の方がダイエットに興味を持っている証拠ですね。
究極のダイエット「不食」
ザ・パームという小冊子に俳優の秋野大作氏が
「過食から腐食までと言う」記事を書いていましたが
面白かったので紹介します。
それはたった6週間で3キロ痩せたと言うお話し。
彼は171センチで68キロだったという事ですが
調べて見ると秋野大作氏は72歳。
お年を召されているから、病気で痩せたのでは?と読み進めると
特別な「食事法」だと書いてあります。その食事法を書いてある本のタイトルは
「無病法ー極少食の威力」。「秋野さん良い本があります」と
友人の片岡鶴太郎(鶴ちゃん)から勧められたそうです。
秋野さんは以前、鶴ちゃんにインド古来の瞑想法を教え、熱心な瞑想友達だそうです。
座禅とか瞑想は精神を整え、集中力を高めるため、続けており
鶴ちゃんは春風亭小朝師匠にもこの「少食」と瞑想を教えたところ効果てきめん。
いまでは「瞑想・少食・三兄弟」だと書いておられました。
「無病法」なる本は少食の食事法をの事を書いた本らしく
古い話ですがルネッサンス期に生きたルイジ・コルナロというイタリアの貴族の
実話を記録した内容だそうです。
「少量のパンと少量のワイン」で生活習慣病を克服し、102歳で天寿を全うした・・・
秋野大作氏はザ・パームに毎回エッセーを掲載されておりますが
私は、渥美清の「寅さん」以来、俳優:秋野大作のファンで
あの、おとぼけキャラと独特の演技と声に魅了されています。
秋野 太作プロフィール
なまえ:秋野 太作(あきの たいさく)
本 名:津坂 匡章(つさか まさあき)
年 齢:1943年2月14日(72歳)
出 身:東京都
身 長:170 cm
血液型:O型
職 業:俳優、タレント、エッセイスト(テレビドラマ、舞台、映画)、俳優座
配偶者:1974年に太地喜和子(たいじ きわこ)と結婚、離婚。
元タカラジェンヌの女優温碧蓮と再婚。
※wikipediaより引用
平和の象徴「国民皆ダイエット」時代
現代の人間は食べ過ぎ。カロリーの取り過ぎ。
美味しい物の食べ過ぎ。お酒の飲み過ぎ・・・
昔から日本にもデブはいたようですが、
ダイエットとという概念はなかったようです。
高度成長で豊かになり女性がスタイルや美容に注意を払う時代と共に
老いも若きも、男も女もダイエットだと言い
女性は「痩せられるなら死んでもいい!」と訳の解らない事を言い
ダイエットがビジネスとなり、健康器具からサプリメント・・・ノウハウが
世の中にあふれ、大きな市場をつくっています。
人間はそんなに食べなくていい。
お腹を空かせているくらいの方が頭もまわる、と言われています。
食べたいものを食べ、贅沢をして楽をして暮らしたい。
結果、ダイエットで見た目も美しく、他人の目を気にして生きる
そんな平和な余裕の国になったんでしょうね。
ダイエットは「絶食」から「不食」へ
先月(2月)、ローラがTGCを控えダイエットをしました。
ジュースクレンズの断食というセレブ達に有名な短期ダイエット法で
一週間断食していたそうです。「ジュースクレンズ」とは
食事の代わりに新鮮な野菜や果物の100%ジュースをとる方法で
この断食?方法でローラは「パワーアップ」「肌がつるつる」
「よく噛んでいただく」「薄味がすき」「まんぷく感」「元気になった」と
ダイエット成功を自身のブログで書いていました。
ダイエットには色々方法はありますが
結局痩せるとかダイエットするには少食、絶食、不食が効果的という事。
摂取量を減らす事につきる訳ですね。
ダイエット究極の「不食」を動画で見ると
結構沢山の動画が目に付きます。
太陽が、ひなたぼっこが・・・などいろいろあります。
可能なるか!?不食で生き続ける人たち 1/3
「不食」と検索すれば、こちらも多くの動画が掲載されています。
バイカル湖畔にあるロシア・ゴリアチンスク病院では、
50年も前から絶食療法を実施しており
60年もの歴史があるという絶食療法も紹介されていました。
「絶食で病気を治した人」がいるという映像もあります。
興味深いのは南極の皇帝ペンギンのオスは
氷の上で絶食4ヶ月間、ずっと雌が餌を持って帰って来るのを待つと言う話。
そこである医学者は絶食のメカニズムは皇帝ペンギンだけに備わった能力なのか?
そんな研究も進めているそうです。
絶食をすると古代の遺伝子の記憶を呼び覚まし、
30億年昔の進化細胞が体を守ろうとする・・・とか
興味の尽きない動画です。
絶食療法の科学 Science of Fasting
ダイエットより大事な物
消費社会に身を置く私たちはたくさん買い物をし
美味しいものを食べて飲んで、太ったらダイエットするという
とても贅沢に見える暮らしをしていますが・・・
考えて見ると、食べない事、消費しない事に意味があるという
新しい価値観もそろそろ必要ではないでしょうか。
ダイエットもそうですが
病気も薬もビジネス優先に見えるのは私だけでしょうか。
病気や薬はビジネスチャンスにしてはいけないと思います。
まさか、水だけ飲んで快適に生きていけるとも思えませんが・・・
病気との対峙の仕方にはいろいろあっても良いと思います。
サプリメントは薬ではないそうですが
さまざまなサプリメントが出回り、高齢化社会の大市場を形成しています。
栄養も食事もカロリーも日本人は充分足りています。
将来、食料危機が懸念される、食料が足りなくなるという議論があります。
そろそろ、日本も「少食」、食べない文化・・・を考える時期かも知れません。
こんなことわざが思い浮かびました。
「衣食足りて礼節を知る」・・・ホントでしょうか?
「武士は食わねど高楊枝」・・・やせ我慢でなく、気位を高く持って生きる・・・
アドセンス レクタングル中
関連記事
-
-
熱中症 症状 発熱・けいれん・吐き気!応急措置後、幼児、高齢者は救急車!
今年は格別な暑い夏がやってくる予感がします。 高温多湿の長い夏になりそうな気もしますが 健康を害
-
-
元気アップル体操の見本!効果?効能?八戸市森林組合から!
元気アップル体操って何だろうと思ったら 八戸(はちのへ)市森林組合の皆さんが元気に、はつらつと踊っ
-
-
1秒タオル ホットマン、今治タオルで「夏の汗対策」と「消臭」を!
Hotmanは青梅にある工場で100年以上タオルを作り続けてきた老舗。 今治タオルは百二十年の歴史
-
-
夏バテ 注意報!眠い、だるい、ムカムカ、下痢、頭痛、めまいなどの症状!
全身がだるい、 やる気が出ない、 考えるのが面倒、 食欲不振なのに下痢、 頭痛や発熱、 め
-
-
禁煙で肺がん増加はウソ!ニコチンがアルツハイマーに効く?
ニコチンがアルツハイマーに効く! 禁煙で肺がん増加はウソ! パーキンソンや潰瘍性大腸炎の治療に効
-
-
平均寿命 日本は世界No.1の長寿国「人生わずか100年」時代、来る?
綾「人間はなぜ死ぬんでしょうね」 寅次郞「人間?ううん、そうねえ、まあなんて言うかなあ、 結局ア
-
-
スタミナ納豆で「夏バテ防止」かんたん安くて美味しい伝統の日本食!
納豆が体に良い、納豆は価格が安い、納豆はお手軽かんたん料理。 納豆は栄養豊富、納豆でアンチエイジン
-
-
ファイテンのネックレス、効果はあるのでしょうか?
磁気で肩こりを改善するという、 ファイテン ネックレスやファイテン ブレスレットは 血行をよくし
-
-
中村うさぎ病気、ピョンピョン跳ねる日はいつ?
うさぎが「人生で一番の危機的状況」と言っている。 白ウサギや「ご注文はうさぎですか?」ではない。
-
-
夏バテ 症状、眠気 頭痛 生理前!対処法は?台風や低気圧の関係もある?
夏バテは、暑さによって自律神経系が乱れた場合に 様々な症状が現れることを言いますが、 高温・