*

「風に立つライオン」大沢たかお主演で映画化!作:さだまさし

公開日: : 最終更新日:2015/01/13 映画

風に立つライオン「楽曲」・・・1987年

曲の「風に立つライオン」は20歳の頃にさだまさしさんが柴田紘一郎氏から聞いたお話しを
15年かけて作成、発表したものです。

風に立つライオン/さだまさし

さだまさしさんのヒット曲、風に立つライオンには

あなたや日本を捨てたわけではなく
風にむかって立つライオンでありたい。
♪・・・・・
♪・・・・・
と、恋人への手紙の返事になっています。
♪・・・・・
今更 千鳥ヶ淵で昔 君とみた夜桜が恋しくて 
♪・・・・・
♪・・・・・
東京・皇居「千鳥ヶ淵の桜」は
直径1メートル以上の桜の枝振りといい
水面いっぱいを覆う桜花といい、他に比べようもないほど
まさに夢のような桜の景色で満たされます。

ビクトリア湖の朝焼け・・・
フラミンゴが一斉に飛び立つ・・・・

映像が眼に浮かぶアフリカの風景描写は
千鳥ヶ淵の日本的な世界から、一挙に大自然ウガンダへ
壮大なスケールで広がっていきます。

医は仁術を通してと、
社会を痛烈に批判もします。

僕たちの国は残念だけれど 
何か大切なところで道を間違えたようですね
・・・・・
日本人から消えてしまった真実のメッセージが心を刺します。
そして、最後に

あなたや日本を捨てたわけではなく・・・
風にむかって立つライオンでありたい・・・
くれぐれも皆さんによろしく伝えてください・・・
心から遠くからいつも祈っています・・・
おめでとう さようなら

Amazing Grace

日本へ恋人を残し、ナイロビで3年過ごした医師が
風に立つライオンは恋人へ書いた手紙でした。

風に立つライオン「小説」・・・2013年

さだまさし作詞作曲の「風に立つライオン」は2013年に小説になりました。
主人公の島田航一郎は実在の医師、柴田紘一郎(元長崎大学熱帯医学研究所)氏を
モデルにしたもので、さだまさしさん自身が執筆したものです。

柴田紘一郎氏はアフリカ医療のシュバイツァーに感銘を受け医師になったというくらいで
実際、長崎大学熱帯医学研究所に赴任していたすばらしい先生です。

大沢たかおさんが「風に立つライオン」を聞き、本にして欲しいと頼み込み
さだまさしさんがあらためて自分の曲を小説にしたと言われています。
この小説には映画化も前提になっており、小説の巻末には
大沢たかおさんへ捧げると言う風に書いてあったと思います。

風に立つライオン「映画」・・・2015年3月14日

2014年から撮影に入った映画「風に立つライオン」ですが
エボラ出血熱で西アフリカの状況は厳しい環境だったようです。
先日、NHKで放送された番組ではさだまさしさんと大沢たかおさんが
ケニアでの映画のためのロケや現地のフラミンゴの群れ
ビクトリア湖、草原の象、現地の人達との交流風景など
象徴的な映像を流していました。

その中でも、現地の数十人を背景に
さだまさしさんが風に立つライオンを歌い
曲の終わりからアメイジンググレース(Amazing Grace)に
流れていくところの大合唱は素晴らしかったです。

風に立つライオン「映画について」

原作:さだまさし
出演:大沢たかお・石原さとみ・真木よう子、荻原聖人・鈴木亮平
   藤谷文子、中村久美、山崎一、石橋蓮司ほか
監督:三池崇史

物語は国際医療ボランティアの実在の医師、柴田紘一郎氏が
ケニアの長崎大学熱帯医学研究所に赴任し、現地での病気や
戦争と傷病兵、少年兵がテーマになっています。

日本人医師を演じる航一郎(大沢たかお)が離島医療に従事する恋人
貴子(真木よう子)と離れてケニアへ赴任し、赴任先の病院では
看護師(石原さとみ)と協力しながら治療を続けていくのですが
ある日、担ぎ込まれた少年兵にショックを受けた航一郎(大沢たかお)は
戦地での様々な危険に遭遇しながら勇気ある医療を続けるのですが・・・

・・・そこには思いもかけない結末が待っています。

風に立つライオン「関連」

大沢たかおさんは2015年1月からのNHK大河ドラマ「花燃ゆ」で
吉田松陰(伊勢谷友介)の妹、主人公「文(ふみ)」の姉・寿(優香)と結婚するのですが
姉(優香)が亡くなった後、文(井上真央)と再婚する小田村伊之助という
明治維新で重要な仕事をする長州藩士を演じます。
男前でカッコよくて、優香を嫁にし、後妻として井上真央をめとるという
さすが大沢たかおさん。羨ましくなるような仕事をしています。

さだまさしという天才

3歳からヴァイオリンを習ったという、さだまさしさんは
中学1年生のときヴァイオリン修行のため単身上京し
音楽や小説、落語へと才能を発揮しながら成長した天才です。

小説・精霊流しはテレビドラマ、映画にもなっています。
絵本も書いて賞も獲っています。
まだ「眉山」「茨の木」「アントキノイノチ」「風に立つライオン」しか読んでいませんが
どの作品を読んでも、その多彩な才能には驚くばかりです。

今回、さだまさしさんが楽曲から小説、
映画へと自身の「風に立つライオン」作品へ関わり続ける
その熱の入れようも大層な意気込みです。

この作品は2015年1月10(土)から劇場前売券発売開始。
2015年3月14日に公開予定となっています。

ぜひ観賞したいと思います。

このエントリーをはてなブックマークに追加
[`livedoor` not found]
GREE にシェア
LINEで送る

アドセンス レクタングル中

関連記事

宮沢りえ,紙の月,池松壮亮,不倫

宮沢りえ!「紙の月」で池松壮亮と不倫!横領とベッドシーン!

宮沢りえのベッドシーンが話題 宮沢りえの映画「紙の月」を見た感想ですが 池松壮亮(いけまつ

記事を読む

松坂桃李,マエストロ!,バイオリン

松坂桃李の映画「マエストロ」公開中【動画】miwa女優初出演

松坂 桃李のマエストロ! マエストロ!で松坂桃李さんがはじめてバイオリニストの役を演じます

記事を読む

綾瀬はるか!長澤まさみ!巨乳2人の濡れ場が売り?映画「海街diary」!

原作:吉田秋生 人気マンガ吉田秋生(よしだあきみ)の『海街diary』が映画になります。 「

記事を読む

宮沢りえ主演!紙の月!7年ぶりの映画で最も美しい横領犯!

2012年、角田光代の小説『紙の月』は 第25回柴田錬三郎賞を受賞した角田光代の作品です。 NH

記事を読む

美女 長澤まさみ 綾瀬はるか

海街(うみまち)diary!主演の美人女優!4姉妹が鎌倉長谷へ

美女が浴衣姿で鎌倉長谷寺、紫陽花と競演! 綾瀬はるか・長澤まさみ・

記事を読む

海街diary 広瀬すず 綾瀬はるか 長澤まさみ 夏帆

海街diary!広瀬すずフレッシュ!長澤まさみ劣化?【画像】

海街diaryは第11回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞、マンガ大賞2013受賞。 第

記事を読む

ビートたけしの 七人の子分たち

ビートたけしの龍三と七人の子分たち!元ヤクザの老後物語

ビートたけしの「龍三と七人の子分たち」を見て来ました。 監督・脚本・編集が北野武で出演

記事を読む

「シェルブールの雨傘」のカトリーヌ・ドヌーヴ!フランス映画祭開催中!

1960年。 フランス映画と言えば アラン・ドロン 「マリー・ラフォレ」 「モーリス・ロ

記事を読む

ソロモンの偽証,藤野涼子,デビュー

ソロモンの偽証!藤野涼子デビュー宣伝が最後の晩餐みたい!

映画ソロモンの偽証「藤野涼子」初デビュー映画が3月7日に公開されました。 7日、初日の

記事を読む

かぐや姫,姫の犯した罪と罰

アカデミー賞!アニメ「かぐや姫の物語」姫の犯した罪と罰とは?

アカデミー賞!受賞! アニメの「かぐや姫の物語」がアカデミー賞にノミネートされまし

記事を読む

第51回デサントレディース東海クラシック
第51回デサントレディース東海クラシック

第51回デサントレディース東海クラシックは 無観客による開催になりま

松山英樹,ブリヂストン招待優勝
松山英樹ブリヂストン招待優勝!米ゴルフ賞金ランキング1位!

松山英樹選手が逆転優勝! 松山英樹選手がWGC-ブリヂストン招待

パク スンヒュン,全米女子オープン優勝
全米女子オープン優勝は韓国のパク スンヒュン、日本選手は?

今年の全米女子オープン優勝者は韓国のパク スンヒュン選手でした。 近

藍ちゃん 引退 記者会見
宮里藍ちゃん引退。美人で可愛いい日本女子プロゴルファー?

可愛い宮里藍ちゃん、引退! 宮里藍選手(31歳)が今期かぎり

松山英樹!アーノルド・パーマー招待
松山英樹!アーノルド・パーマー招待でベスト10以上を狙え!

アーノルド・パーマー招待はマーク リーシュマン優勝 アーノルド・

→もっと見る

PAGE TOP ↑