アマゾン初のスマホ「ファイアフォン」新登場!アマゾン通販と連動!
公開日:
:
最終更新日:2014/09/16
IT
アマゾンが携帯電話機市場へ参入するという。
ファイアという3Dスマホである。
ファイアの画面サイズは4.7インチ。
画素数13メガピクセルのデジタルカメラつき。
「アマゾン・ウェブ・サービス」で
写真データをクラウドで無制限に保存できるのも特徴。
ファイアは、米アップル「iPhone」「サムスンのギャラクシーS5」
「台湾の「HTC One(M8)」などと対決するためにつくられたというが・・・。
スマートフォン「ファイア」は特殊な眼鏡を使わなくても
画像が立体的に見えるスクリーンを搭載、
一部の画像がホログラムのように立体的に見えるらしい。
(ここまでは、フツーかもしれない・・・)
新機能「ファイアフライ」のホントの威力とは!
「ファイアフライ」は、品物の購入を容易にする機能。
音声や画像でほしい商品や音楽、テレビ番組などを認識する。
例えば、ファイアフライはカメラを使い、
デパートやスーパー、小売店などの電話番号の認識も可能。
なんといってもこの機能は凄い。
商品のバーコードをなぞるだけでその商品が何であるか分かる。
しかも、これがアマゾンの販売ページにリンクしているという。
「アマゾンの販売ページにリンク」とは!
お客さんは「お店」に行って、商品のバーコードをスキャンするだけで
アマゾンの販売ページに飛び、価格を比べる。安ければ購入する。
ほとんどの商品は無店舗販売の通販の方が価格は安い。
アマゾンはほとんどの商品が、翌日には自宅へ配送される。
・・・ご理解頂けましたか?
つまり「ファイア」の「ファイアフライ」は
アマゾンの商品販売戦略用のツールというわけです。
「ファイア」がたくさん売れて「ファイアフライ」で買い物となれば
実店舗の経営者は、製品の実物見本を展示するだけ。
商品とバーコードはアマゾンがタダで利用する・・・。
お客様はお店で説明を受けて、品物に「ファイア」をかざす。
実際、購入するのはアマゾン。
この戦略。
あなたは「ファイア」というスマホ、買いますか?
アドセンス レクタングル中
関連記事
-
-
フリーテル 評判と価格を調べてみました。
ソフトバンクの孫正義氏は、東日本大震災以来、 大規模な太陽光発電施設(メガソーラー)の建設を 全
-
-
グーグルグラスは、医療を変えるのか、ニュース!グーグルグラスとは?
グーグルグラス(Google Glass)とは グーグルグラスとは「ヘッドマウントディスプレイ
-
-
Chromecast(クロームキャスト)、知ってますか?
Chromecastを取り付けると、テレビ画面で インターネットの動画やウェブサイトを見ることが出
-
-
SIMフリー SIMロック解除を総務省が発表!携帯電話は安くなるのか?
総務省が携帯電話キャリアへ SIMロック販売を止めて、SIMフリーでの販売とする事、と 通達した
-
-
音声入力!キーボードが苦手?あなたの声を文字・文章に変換!
キーボードの代わりに音声入力であなたの声を、文章にする方法。 パソコンの前で入力したい言葉や文章を