宝石サンゴ!中国漁船が小笠原諸島で赤珊瑚を違法に乱獲!
公開日:
:
最終更新日:2015/01/05
トピック
赤珊瑚は宝石サンゴ
宝石サンゴ獲りを放ったらかしのまま政府は解散していいのでしょうか?
中国漁船の小笠原諸島、違法「宝石サンゴ」盗りに
有効な方法はないのでしょうか。
阿倍総理を始め、政治家はもう、与党も野党も皆さん選挙モードです。
宝石サンゴ、中国漁船やり放題
違法中国漁船団が先月から小笠原諸島界隈に集結している事を
知らない政治家はいないと思います。
新聞もテレビもこの違法中国漁船のニュースを流しています。
ここ数日で、サンゴは根こそぎ持って行かれそうですが・・・
しかし、国も東京都も有効な手立てを打っているとは思えません。
宝石サンゴ(赤珊瑚)は次の成長までに
50年、100年かかるといわれています。
このまま、手をこまねいていてよいのでしょうか?
内閣官房長官、菅さんは「中国漁船団に対し、すぐ帰国するよう、中国政府が命令した」と
テレビで言っていましたが、一向に帰る気配はありません。
小笠原の認可された漁師の皆さんも漁場のそばへ近寄れないそうです。
東京からのフェリーも無法な中国漁船がいて危ないからと、
迂回している様です。
現場を映したテレビ映像を見ると、
たくさんの中国漁船が獲物を探しています。
数十隻、数百隻の中国の漁船に対し、日本の警備船は1〜2隻。
遠くで眺めているだけ。
日本の自治はこれで守られていると言えるでしょうか。
中国漁船は、いつ帰国する?
NHKや民放の飛行機が小笠原諸島の上空で
撮影しているニュースを見ました。
例えるなら、
民家に泥棒の大群が入って貴重品をどんどん持ち出しているとします。
警察は犯罪を目撃しながら「盗むのは止めなさい」と、警告するだけ。
窃盗集団は、数の力を誇り、「盗り終わったら出てくよ!」とニヤリ。
警察に「どうして逮捕しないのですか」と尋ねたとします。
「いやぁ〜、泥棒の数が多くて、見張ってるだけで精一杯なんです」。
こんなことでいいのでしょうか?
「中国の漁船団の行為は、昨日今日始まった話ではないでしょ」
尖閣諸島に始まり、先月からは小笠原まで進出してきて、毎日獲っています。
「テレビ見たり、新聞見ている国民は皆、この事実を知っています」
「大きな鉄の船が100も200も毎日来て、東京の漁民を脅かしているのです」
「泥棒を発見したら逮捕するのは常識ではないでしょうか。
「100人も200人もの泥棒が盗んでると通報があっても、
2〜3人で見回りに行くだけですか?」
「サンゴは一度、根こそぎ獲られたら、100年待たなきゃならないのです」
世界自然遺産小笠原諸島
小笠原諸島は2011年に自然遺産に登録されている貴重な島々です。
「漁船取り締まりの強化と中国政府による事態の解決」を強く望むと
小笠原村の森下村長は菅官房長官と面談して、訴えました(14日夕・官邸)。
菅官房長官は「中国側に、強く申し入れている。
政府としても全力で取り組んでいきます」
と答えたそうですが、面会後、森下村長は
「私どもだけの財産ではない貴重な海洋資源を守るために
国際的な協力関係を築いてほしい」と話されたそうです。
サンゴ捕獲許可を受けている小笠原の漁民が言ってました。
国も都も何もしてくれない、
中国船は私たちの小さな船の数十倍もある船でやって来て
乱獲し、海底を荒らし、土地の漁民の網を切断し、
サンゴを盗り終わったら帰って行く。
大きくて近寄れないから、ただ見ているだけだと・・・。
(これを聞いて、黒船がやってきた幕末の頃のことを想い出しました)
聞こえてきそうな国会議員の声
「いやぁ〜、いま選挙で忙しくてね〜。100年先のサンゴの事なんか考えてられないから」
「12月に選挙となると、日にちがないでしょ、10年先の事だって考えられませんよ」
「お分かりでしょ」「我々は忙しいのですよ」
「日本の将来の事・・・ですか?。大事なのは明日の我が身なんですから」
(桝添東京都知事ドノ、小笠原は東京都?)
所轄の東京都の対応はどうなっているのでしょう?
桝添都知事はいま東京へ居られるのですか?
ベルリンとロンドンからはもう帰って来られたのでしょうか。
桝添知事は13日に、このように発言しています。
「国との連絡会議を検討する」と、ぬるい事をおっしゃっているようです。
まだ帰国したばかりで、時差ボケがとれてないのでしょうか?
「知事さま、サンゴがなくなってから何かしても、何もしなかったことと同じです」
「飛行機で海外行きがお好きな知事さん、即、空からで現地を見てこられたらどうですか」
サンゴはもう少しで全部、獲りおわります。彼らはとり終わったら即、引き上げます。
そして中国船が次に収穫に来るのは、サンゴが成長する100年後でしょう
「動くのは今でしょ」、
国も都も、中国漁船が盗り尽くして、早く帰るのを待っているとしか見えません」
こうしている間も、小笠原では中国船が海底の宝石サンゴを網でさらっているのでしょうね。
私たちは、中国漁船団が宝石サンゴを盗り尽くし、帰って行くのを、ただ待つだけでしょうか。
小笠原の皆さんには辛いことが続いていますが
西之島の成長という、長期的に見れば嬉しい上方もあります。
狭くて小さい日本にとって、小笠原諸島は将来、有望だと思います。
アドセンス レクタングル中
関連記事
-
-
イスラム国!後藤健二氏「24時間以内に死刑囚釈放を」動画!
後藤健二氏の新しい動画が「イスラム国」によって公開された。 後藤健二氏の件では、残された時間は24
-
-
台風17号!2014 予想進路は?土砂災害 土石流の心配は?
台風17号 予想進路 台風17号は土砂災害、土石流の心配はないでしょうか? 気象庁の予想進路
-
-
乳がんは防げないのか?たけし軍団 ダンカン婦人47歳の若さで死亡!
タたけし軍団のダンカンさんの婦人、 飯塚初美さんが乳がんで亡くなられました。
-
-
小保方晴子さん退職!研究は幕引き?十分な検証はできたの?
小保方さん退職、なぜ? 小保方さんが理化学研究所へ退職願を出し、受理されたというニュース。
-
-
郷ひろみ(58)×徳武利奈(とくたけりか)に男子双子誕生!おめでとう!
「実際に子供たちに会った時に、大きな幸せと同時に、 この上ない喜びを感じています」とコメントしたの
-
-
【動画】新型WRX!新型wrx STI S4 新型スポーツセダン世界へ!
WRX 富士重工業の「WRX」が世界から注目されている 8月25日に発売した新型スポーツセダ
-
-
土砂災害 土砂崩れで死者39人!行方不明7人の被害!
土砂崩れに注意。 天候不順に注意が必要だ。 台風は数日前から予報が出たり テレビの
-
-
宮沢経産相 SMバーに交際費支出!小渕優子 後任大臣ニュース
現役大臣とSMバーの関係 宮沢経産相のあきれたニュース。である。 安倍内閣改造でやっと経済産
-
-
土用丑の日 暑い夏にわざわざ脂っこいウナギを なぜ食べるのだろうか?
土用丑の日=ウナギの日。 いっそ、土用丑(どよううし)の日を止めて 「鰻の日」にすればどうだろう
-
-
ローラ 父親!OKサイン!警察が激怒!この映像がローラに災難を・・・
東京地検は15日、ローラの父親を 処分保留で釈放した。という件に関して 再び以下のようなことが報