松山英樹 石川遼 チルドレンオープン!低迷中の【予選2日目】
公開日:
:
最終更新日:2015/01/05
男子ゴルフ
石川遼やっと予選通過
PGA 米国男子 第2戦「シュライナーズホスピタル for チルドレンオープン」
2日目の松山英樹はイーブンパーで通算5アンダーは22位タイ。
バーディ2、イーグル1なのにボギーが4個で帳消し、残念でした。
でもまだトップと5打差、決勝二日間で優勝は狙えます。
石川遼は5バーディ、2ボギーで通算2アンダー
2アンダーは予選カットラインの65位タイ。
去年この大会で2位として活躍した石川選手が予選落ちだとマズい。
再下位での通過とはいえ、本人もホッとしたのではないでしょうか。
しかし、石川遼もトップへ、まだ8打差。
松山英樹は5打差です。38位アップした石川、18位ダウンした松山。
あと二日間、頑張ってほしいです。
また、先週のフライズ・ドットコム・オープンで優勝したベ・サンムン(裵 相文)は
1オーバー111位のため、予選カットされています。
去年優勝のウェブ・シンプソは36位タイから5位タイまで上がってきました。
さすが、という感じです。トップとの差2ストロークで決勝へ進みます。
これは完全に優勝圏内、2連勝狙いですね。
2015年、松山は日本ツアーシード権剥奪?
現在、国内では日本オープンゴルフが行われていますが
松山はタイガー・ウッズがホストを務める「ヒーロー・ワールドチャレンジ」へ
招待され、出場するらしいのですが、この大会は
国内最終戦のゴルフ日本シリーズJTカップと、日にちがかぶるらしい。
規定によると今年度から国内男子ツアーへ5試合出場することが義務づけられており
松山が「ヒーロー・ワールドチャレンジ」へ参加すれば事実上、
今年の国内ツアー5試合出場という義務を果たせないことになるという。
松山の2013年賞金王によるシード権が1年間停止されるということは
2015年の国内ツアーへは、主催者の推薦がなければ出場できなくなる。
松山は「規約は守らなければならない」従って「規約は受け入れる」
「基本はアメリカツアー中心で余裕があれば日本でも」と言っています。
確かに優秀選手が国内で力をつけて米ツアーで頑張る。
これはどのゴルファーもプロの夢です。世界の選手との試合はもちろん厳しい。
しかしプロなので、優勝すればそれなりの報酬も得られます。
これは野球でも同じですが、ゴルフにも同じ事が言えます。
米ツアーで1回優勝すれば優勝賞金が1億円の試合はいくつもあります。
2013〜2014年(10月〜9月)の賞金王、ロリー・マキロイは
$8,280,096。日本円だと8億円以上となります。
去年の日本の賞金王、松山英樹の場合、201,076,781円。
2014年だと、現時点で藤田寛之がトップで、84,038,538円。
今年の賞金王は、誰が獲っても2億円には手が届かないでしょう。
今年の松山がアメリカで稼いだ額は、27位ながら$2,835,077=約3億円です。
石川遼は76位とはいえ、$1,380,579=約1億4千万円。
こうしてみると、プロがアメリカ、世界を目指す意味が分かります。
◎シュライナーズホスピタル for チルドレンオープン【二日目成績】
1位タイ( -10) ラッセル・ノックス
1位タイ( -10) アンドリュー・パットナム
3位タイ( – 9) アンドリュース・ボボダ
3位タイ( – 9) トニー フィナウ
5位タイ( – 8) マーティン レアード
5位タイ( – 8) ボ バン・ペルト
5位タイ( – 8) スコット ピアシー
5位タイ( – 8) ウェス ローチ
5位タイ( – 8) ベン マーティン
5位タイ( – 8) ウェブ シンプソン
5位タイ( – 8) スペンサー レビン
5位タイ( – 8) ジョージ マクニール
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
22位タイ( – 5) 松山 英樹
65位タイ( – 2) 石川 遼
アドセンス レクタングル中
関連記事
-
-
2016全米オープンゴルフ!松山英樹まさかの予選落ち!
全米オープン優勝はダスティン・ジョンソン 今年の最大のアクシデント?は 松山英樹、リ
-
-
全英オープンゴルフ!優勝賞金は世界一の約2億2,300万円!
2015の全英オープンゴルフは、聖地セントアンドリュースで開催されます。 昨年の全英オープ
-
-
石川遼PGA(米)で4位好スタート!セガサミーカップは欠場!
長嶋茂雄セガサミーカップ 石川遼の居ないセガサミーカップ。 大会名誉会長が長嶋茂
-
-
ドイツバンク選手権!優勝 クリス・カーク、松山英樹、届かず・・・
ドイツバンク選手権、優勝はクリス・カーク フェデックスカップ、第2戦ドイツバンク選手権4日目最
-
-
ドイツバンク選手権!初日!松山英樹は?石川遼は?マキロイは?
ドイツバンク選手権 ドイツバンク選手権はフェデックスカップ ランキング上位100位までが参加
-
-
ダイヤモンドカップゴルフ!藤田 寛之と室田 淳が2位スタート!
ダイヤモンドカップゴルフ アジアパシフィックオープンゴルフチャンピオンシップ ダイヤモンド
-
-
石川遼!絶好調!バーディー8個で急上昇!50位⇒23位で決勝へ!
2日目の石川遼がバーディーを8個も取りました。 石川遼選手、優勝
-
-
今田竜二 8位タイ、松山英樹(-1)、石川遼(0)、ウィンダム選手権 初日!
PGA 米国男子 ウィンダム選手権が ノースカロライナ州のセッジフィールドCCで始まった。 米国
-
-
ANAオープンゴルフ 宮本勝昌 優勝!プレーオフ 谷原秀人
【ANAオープンゴルフトーナメント】 札幌ゴルフ倶楽部輪厚(わっつ)コース 最終日。宮本勝昌
-
-
日本ゴルフツアー選手権、竹谷 優勝!イ サンヒ2打罰で優勝逃す!
最終日はジャン ドンキュに替わり イ サンヒの追い上げに息が詰まる思いでした。 竹谷佳孝選手は一