マッサン 感想 1話「鬼の目にも涙」 2話「災い転じて福となす」
公開日:
:
最終更新日:2015/01/05
NHK朝ドラ
1話「鬼の目にも涙」
第1週は「鬼の目にも涙」でしたが、考えてみると
鬼は泉ピン子のことだったのでしょうか。
普通は「鬼の目にも涙」というのは
○冷酷で無慈悲な人間でも
ときには同情や憐れみを感じて涙を流す。
○一見冷酷無比で人情のかけらもないような人でも、
慈悲の心から泣くこともある。
こういう意味が込められていると思うのですが
泉ピン子が鬼だとしたら、チョット役としては可哀想ですが
息子可愛さから、鬼にも蛇にもなるという事だったのでしょう。
すると、涙の場面は2回ほどあったと思いますが
最後にエリーに「政春と別れてくれ」と言ったときの涙を
指して「鬼の目にも涙」言ったのだとすれば、
ちょっと解釈が違うように思いました。
その前に流した涙も、今回の涙もただただ悔しい、
自分の思い通りにならない、おばあさんのエゴ。
息子、マッサンの将来のために別れてくれ、でもない。
途中、箸を使って豆の拾い方を教えたりもしてたから
二人のことを認めるのかとも思ってただけに
何の涙だったか、最後まで理解できませんでした。
仲直りに期待していたからかも知れません。
泉ピン子がネットでは意地悪とか汚いとか罵倒されていました。
出だしの1週目でもあり「鬼の目にも涙」というタイトルだったから
きっと最後は「鬼の目に涙」に相応しく、ピン子は良いお母さんだったと
視聴者の涙を誘う・・・そんな人情味あふれる展開かと思ったのですが
最後まで勝手な婆さんがエリーを追い出した・・・でした。
マッサン 視聴率
第1週が終わって、気になる視聴率ですが
ビデオリサーチによると21.3%(関東地区:9月29日〜10月4日)。
これは「花子とアン」に比べると少し足りませんが高視聴率です。
いよいよ「災い転じて福となす」という第2週が始まりました。
マッサン(玉山鉄二)とエリー(シャーロット・ケイト・フォックス)の
大阪でのスタートは、田中大作(西川きよし)、鴨居欣次郎(堤真一)
西川きよしの奥さん佳代(夏樹陽子)も美しい。
田中の娘、優子(相武紗季)も美しい。広島でのマッサンの姉、千加子(西田尚美)も
妹(早見あかり)も美しくて可愛い女性陣でしたが・・・
大阪でもマッサン(玉山鉄二)を取り巻く美女群に目を奪われます。
2話「災い転じて福となす」
さて「鬼の目にも涙」に続いて「災い転じて福となす」が始まりました。
ふたたび「災い転じて福となす」の意味を調べて見ました。
○厄介ごとが一転して幸福の種に転じるさま。
○身にふりかかった災難や失敗を上手く利用して、
逆に自分の有利になるよう工夫すること。
このような意味の第2週ですが、
これは、なんとなく想像がつく様な気がします。
しかし、何事が転じて福になるのかは、まだわかりません。
今週はマッサンを巡って、優子(相武紗季)と
エリー(シャーロット・ケイト・フォックス)
佳代(夏樹陽子)による、女たちの葛藤が描かれるのでしょう。
いよいよ舞台は大阪。眼を引くのは
相変わらず大きな眼(まなこ)の西川きよし。
大阪弁が聞こえてくるとストーリーのテンポが弾みますね。
鴨居欣次郎(堤真一)のマッサン(玉山鉄二)を見る眼も
今後を期待させるようで良かった。
今週はどんな「災い転じて福となす」が待っているのでしょうか?
中島みゆきの主題歌「麦の歌」にはまだ馴染めません。
麦が咲く・・・麦に翼がない・・・途中で中島みゆき独特の
音程が変わりますが、プロジェクトX「地上の星」を想い出します。
曲と言えば、ドラマの中での「蛍の光」が
スコットランドの曲だと知ってましたか。
ずっと日本の音楽だと思っていました。
いかにも日本的なメロディだと思っていたのに・・・
原曲はスコットランド民謡 「オールド・ラング・サイン」だそうですね。
★ ー ☆ ー ★ ー ☆ ー ★
「マッサン」登場人物
亀山政春(かめやま まさはる)
◎玉山鉄二(34歳)
2009年「大河ドラマ 天地人」で上杉景虎を演じ
2013年「八重の桜」では綾瀬はるかを慕う山川大蔵を演じ
2014年〜15年、いよいよNHK朝ドラの主役。
亀山エリー(かめやま エリー)
◎シャーロット・ケイト・フォックス(29歳)
アメリカの女優、身長167cm
日本国内232人と国外289人の中からヒロインに選ばれた。
「ズバ抜けた演技・コメディセンス」が選ばれた理由らしい。
亀山早苗(かめやま さなえ)
○泉ピン子(67歳)
NHK出演が多い女優さん。
大河ドラマは「おんな太閤記」「山河燃ゆ」「いのち」。
ご存じ、渡る世間は鬼ばかりは20年以上橋田ファミリーの重鎮。
連続テレビ小説でも活躍している。
NHK朝ドラ「おしん」で母親役ほか、なっちゃんの写真館、
おんなは度胸。春よ、来いが1994年〜95年。
2014年〜15年、再びマッサンの母親役。
亀山政志(かめやま まさし)
○前田吟(70歳)
おなじみ寅さんの「男はつらいよ」ではシリーズ48作
全作品に出演している。
大河ドラマでは、竜馬がゆく、おんな太閤記、春日局、功名が辻。
連続テレビ小説は、信子とおばあちゃん、ロマンス、チョッちゃん
春よ、来い、瞳。
2014年〜15年、マッサンの父親役に抜擢される。
橋田壽賀子の渡る世間は鬼ばかりでは
長年泉ピン子と出演しており、呼吸が合っている。
マッサンでは夫婦役だ。
★ ー ☆ ー ★ ー ☆ ー ★
岡崎千加子(おかざき ちかこ)
○西田尚美
亀山すみれ(かめやま すみれ)
○早見あかり
番頭・島爺(しまじい)
○高橋元太郎
住吉酒造社長・田中大作(たなか だいさく)
○西川きよし
田中優子(たなか ゆうこ)
○相武紗季
田中佳代(たなか かよ)
○夏樹陽子
住吉酒造専務・矢口(やぐち)
○白井晃
住吉酒造事務員・好子(よしこ)
○江口のりこ
キャサリン(たねこ)
○濱田マリ
食堂「こひのぼり」店主
○及川いぞう
鴨居欣次郎(かもい きんじろう)
○堤真一
俊夫
○八嶋智人
鴨居英一郎
○浅香航大
巡査
○バッファロー吾郎A
★ ー ☆ ー ★ ー ☆ ー ★
【テレビ放送時間】
<総合テレビ>
▶︎午前8:00~8:15(月~土)▶︎午後0:45~1:00(再放送)
<BSプレミアム>
▶︎午前7:30~7:45(月~土)
▶︎午後11:00~11:15(再放送)
▶︎土曜日午前 9:30~11:00(1週間分)
<ダイジェスト放送>
「5分で『マッサン』」
(総合テレビ)(土曜日)午後2:50~2:55
(日曜日)午前5:45~5:50
ー ☆ ー ☆ ー ☆ ー
アドセンス レクタングル中
関連記事
-
-
マッサン!柳ゆり菜がワインポスターモデルで人気急上昇!
美人ポスター柳ゆり菜 柳ゆり菜が朝ドラ「マッサン」でセクシーポスターのモデルに出演。 マッサ
-
-
土屋太鳳(つちやたお)が「花子とアン」から「まれ」でヒロイン!
連続テレビ小説「花子とアン」は翻訳家として活躍した 村岡花子の半生をもとにした物語。 毎日見てま
-
-
花子とアン「吉高由里子」と「鈴木亮平」!「仲間由紀恵」と「中島歩」不倫へ?
花子とアンの男女関係が複雑な展開。 はな(吉高由里子)は英治(鈴木亮平)へ 離婚しないように訴え
-
-
マッサン失業中!第6話「情けは人のためならず」の意味は?
情けはひとのためならず 第6話、マッサンが、とうとう失業してしまいましたね。 「情けはひとの
-
-
マッサン エリー 可愛い!外国人の嫁は認めまへん!泉ピン子
マッサンのエリーが可愛い! マッサン「鬼の目にも涙」で始まった第1話。 マッサン(玉山鉄二)
-
-
NHK朝ドラ「マッサン」 9月29日〜エリーとマッサンの物語〜
NHK朝ドラ「マッサン」スタート! NHK 連続テレビ小説 〜エリーとマッサンの物語〜「マッ
-
-
花子とアンの英治(鈴木亮平)の妻に、美人の香澄(中村ゆり)が出演です!
きょうは印刷会社の村岡英治(鈴木亮平)が 妻・香澄(中村ゆり)を病室に見舞いました。
-
-
「花子とアン」 仲間由紀恵!オファーに当初、激怒していたニュース!
NHK連続テレビ小説「花子とアン」人気上昇中! 仲間由紀恵の葉山蓮子が面白いと好評だ。 では
-
-
あさが来た!びっくらポンのあさ(波瑠)と新次郎(玉木宏)物語
あさの波瑠が朝ドラでいいあさを演じていますね。 美男美女の波瑠さんと玉木宏さんが爽やかで朝
-
-
マッサン 感想 エリー!住めば都(みやこ)はウイ・スキー住吉!
3話「住めば都」 2話「災い転じて福となす」 1話「鬼の目にも涙」 マッサ