敬老の日 何歳から?高齢者として、敬いお祝いするのかな?
公開日:
:
最終更新日:2015/01/01
トピック
9月第2週の祭日「敬老の日」
老人を敬(うやま)う日と言う事になっていますが
人生の高齢化とともに敬って頂く側も年々増えているようです。
「敬い方」「プレゼント」など知らない事も沢山あります。
長寿国ナンバーワン「日本」
WHO世界保健統計によると日本は加盟国の中で
世界一の長寿国だと知っていましたか?
日本の女性、平均寿命は世界でもNO.1で87歳。
2位がスペイン、3位がスイスです。
では男性は?
男性は世界第8位(80歳)になりました。
とはいえ世界の9位までの国で
男性の平均寿命は80歳を超えています。
しかし、男女ともに平均寿命が55歳以下の国も
沢山あります。すべてアフリカの国ですが
経済も寿命でさえ、国際的に格差社会ですね。
敬老の日は何日?
2003年、ハッピーマンデー制度という法律で
9月の第3月曜日を「敬老の日」と決め、祝日としました。
10年以上になりますが、いつも9月15日頃になります。
祝日だから国民の休日と言うことですが
お年寄り・高齢者は年中休日という方が多いですね。
でもサラリーマンの方にとって良いのは、必ず3連休になるという事です。
敬老に日のお陰で若い人がお仕事をお休みでき
残暑で疲れた体を休めるのにはちょうど良い祝日です。
つまり「敬老の日」は若い人達に
高齢者がプレゼントしてくれた休日とは言えないでしょうか?
誰が誰を祝うの?
「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」
この日と、この日(9月の第3月曜日)から老人週間と決められており
国や地方の公共施設などでは「老人クラブ芸能大会」とか
シニアの健康、スポーツに関わる催しが行われています。
公的な施設の無料公開や入場料の割引を実施している所もあります。
このように公的部分や街の老人会や老人クラブ、「敬老会」などでは
「敬老の日」イベントを独自に催して、お年寄りを敬っています。
年齢は65歳以上
では家庭ではどうでしょうか。
最初に言ったように高齢者が増え、しかも健康的お年寄りが増加中。
孫が出来たらおじいちゃんだ、お婆ちゃんだと言っても
早い人は40代でおじいちゃん、おばあちゃんになる人もいます。
でも40代、50代、60代ではいくらお孫さんがいても
敬老の日を祝ったりしないようです。
老人福祉法によると老人の日や老人週間に該当する老人は
65歳以上と定められているそうですが・・・
雰囲気としては「65歳で敬老と言われても」
ちょっとまだ早い気もしますね。
「孫」が敬老を祝うと言われていますが、そうすると
通常、70代以上、もしくは75歳以上(後期高齢者)が該当しそうですね。
しかし、65歳でも75歳でも、人によって考え方も異なります。
この辺りは適当にお祝いすれば良いのではないでしょうか。
「老人と呼ばれたくない!」って言う人も増えています。
元気なお父さんやお母さんを見てると、その気持ちも理解できます。
人気のプレゼント!
さて、家庭ではどうやって祝ったり
プレゼントをしたりしているのでしょうか?
「おじいちゃんやおばあちゃんと一緒に美味しいものを食べに行く」
そして、お花かなんか渡されたら照れちゃいそうですね^^
「おじいちゃんやおばあちゃんへ、元気で長生きしてね」と
孫たちがお手紙を渡す。お孫さんが小学生や幼稚園ならこれも嬉しいですね。
ゴルフ好きのおじいちゃんへ手袋やボールをプレゼント!
お散歩が日課のおばあちゃんへは歩きやすいスニーカー。
日頃の感謝を込めてプレゼントするのですから
それぞれ、立場によって感謝やプレゼントもさまざまだと思います。
インターネットで「敬老の日」プレゼントで検索し
人気商品を贈られる方も多いと思います。
例えば、楽天
または、アマゾン
最近はネットで商品を選んでプレゼントする皆さんも増えているようです。
ネット社会、スマフォで簡単に申し込める便利な世の中です。
総務省の人口推計によると今年の65歳以上の高齢者は
3,296万人だそうです。
ほぼ4人に1人が「敬老に日」です。
人数でも、割合でも、過去最高を更新し続けています。
4人に1人の皆さまの健康とさらなる長寿に
お祝いを申し上げます。
アドセンス レクタングル中
関連記事
-
-
関電、歴代首相7人に年2千万円献金!元副社長が証言というニュース
今日の朝日新聞! これは大変なニュースではないでしょうか。 歴代首相7人に 盆暮れ
-
-
【画像】国民的美少女「高橋ひかる」中学1年生が美少女コンテスト1位。
第14回(平成26年)全日本国民的美少女コンテストで 滋賀県の中学1年生・高橋ひかる(12)がグラ
-
-
エボラ感染の疑い!60代男性が39度の発熱!町田市在住!
町田市の男性、エボラ感染の疑い リベリアから帰国した都内の60代男性がエボラ感染の疑いで検査中
-
-
森元首相!暴露される!横柄な態度・失言 今更ながら、「森喜朗77歳」
失言大王といわれた森元首相! いつまでもお元気なことは 喜ばしいことでございます。
-
-
台風11号と安保法案!週末の空模様は暴風雨に見舞われる?
大型台風11号が週末には日本全国を襲いそうです。 細心の注意が必要です。 安倍政権の安保法案
-
-
中国軍「無礼な振る舞い」米軍が怒り心頭!中国スパイ活動ニュース!
またまた中国のお話。 どうして中国は国際社会でも 自分勝手な振る舞いを続けるのでしょう?
-
-
錦織圭 決勝進出 全米オープン日本選手初の快挙!9日決勝!
錦織圭、決勝進出は日本史上初! 全米オープン、男子シングルスの準決勝で錦織圭が ノバク・
-
-
北朝鮮への制裁解除した安倍総理!拉致被害者は返してもらえますか?
早々と日朝間の制裁を一部解除した安倍総理。 一国の総理が決断したわけだから 当然事前調査や勝算が
-
-
国谷裕子キャスター謝罪!クローズアップ現代のやらせ疑惑!
28日の、クローズアップ現代でNHK国谷キャスター(58)が謝罪しました。 国谷キャス
-
-
安保法案!憲法違反の阿倍総理支持率が上がってる!なぜ?
NHK世論調査 安保法案の賛否が数ヶ月間、憲法違反か否かと安倍内閣は問われています