甲子園!沖縄尚学×作新学院、八戸学院光星×武修館、関西×富山商、春日部共栄×敦賀気比
公開日:
:
最終更新日:2014/12/30
高校野球 甲子園
★今日の試合☆
■第7日■8月17日(日)
2回戦第1試合( 8:00 ) 沖縄尚学(沖縄) × 作新学院(栃木)
2回戦第2試合(10:30 ) 八戸学院光星(青森) × 武修館(北北海道)
2回戦第3試合(13:00 ) 関西(岡山) × 富山商(富山)
2回戦第4試合(15:30 ) 春日部共栄(埼玉)×敦賀気比(福井)
※左が1累側
◎1回戦 1日目の結果(8月11日)
龍谷大平安 (京都) 1ー 5 春日部共栄(埼玉)
坂出商業 (香川) 0ー16 敦賀気比(福井)
日大鶴ヶ丘(西東京) 0ー 2 富山商(富山)
◎1回戦 2日目の結果(8月12日)
日南学園 (宮崎) 3ー11 東邦(愛知)
静岡 (静岡) 4ー 5 星稜(石川)
日本文理 (新潟) 5ー 2 大分(大分)
大垣日大 (岐阜) 12ー10 藤代(茨城)
◎1回戦 3日目の結果(8月13日)
健大高崎 (群馬) 5ー3 岩国(山口)
鹿屋中央 (鹿児島) 2ー1 市和歌山(和歌山)
佐賀北 (佐賀) 2ー4 利府(宮城)
三重 (三重) 5ー4 広陵(広島)
◎1回戦 4日目の結果(8月14日)
東海大甲府 (山梨) 1ー3 佐久長聖(長野)
九州国際大付(福岡) 1ー6 東海大四(南北海道)
聖光学院 (福島) 2ー1 神戸国際大付(兵庫)
小松 (愛媛) 8ー9 山形中央(山形)
◎1回戦 5日目の結果(8月15日)
明徳義塾 (高知) 10ー4 智弁学園(奈良)
開星 (島根) 7ー6 大阪桐蔭(大阪)
2回戦
二松学舎大付(東東京) 8ー9 海星(長崎)
◎2回戦 6日目の結果(8月16日)
鳴門 (徳島) 0ー8 近江(滋賀)
城北 (熊本) 5ー3 東海大望洋(千葉)
東海大相模(神奈川) 3ー4 盛岡大付(岩手)
角館 (秋田) 1ー6 八頭(鳥取)
昨日の第4試合【角館】対【八頭】
やっぱり、頭数?が多い方が勝ちましたね^^
●本日の見所!32校が決まります。
全国49チームが今日で全て戦い終わりますね。
最後に出てくるのは関西(岡山)高校です。
抽選でたまたま今回は関西(岡山)となり、相手は富山商(富山)。
これって、関西 or 富山商にとっては、運が良いのか悪いのか・・・・
1回戦、(2回戦)を突破するという視点から見れば関西有利にも見えますが
甲子園は先ず甲子園へ来ることが最初の目的。
次は優勝ですね。優勝へ向かうとすれば1回戦、
2回戦はあまり問題になりません。
ベスト16くらいになると、ちょっと注目されます。
全国から北49チームがトーナメントで
試合を行い、優勝に向け勝ち進むわけですが
決勝は2チームです(当然です)。
準決勝は4チームですね。
準々決勝は8チーム
ベスト16チーム
その前が32チーム。
きょう、いよいよこの32チームが決まります。
49チームが戦うと、24チームプラス1で
25チーム残るような気がしますが・・・(しませんか?)
でも、ちゃんと32チームが不公平なく残るように計算されています。
今年は台風11号で試合が2日遅れてスタートしましたが
はたして、このまま嵐に見舞われないで決勝まで行くでしょうか。
ここまでは、どうも甲子園が乾ききってないように見受けられます。
ベスト32→16→8→4→2→1と試合は続きますが
どのチームにも熱い太陽が輝くよう期待したいです。
そして優勝校を拍手の嵐で讃えられるといいですね。
■第7日:8月17日(日)
《2回戦》第1試合 開始:8時00分〜
沖縄尚学(沖縄)×作新学院(栃木)
▶︎沖縄尚学
(沖縄)2年連続7度目の出場
4季連続の甲子園。エース山城を中心に粘り強い守りのチーム。
チーム打率は3割2分4厘だが、
いったん火がつけば、燃える!
打線は主将、赤嶺謙を中心に破壊力に期待。
沖縄尚学 最後の打者を打ち取り、2年連続7度目の優勝!2014.07.20 選手権沖縄大会 決勝vs糸満
▶︎作新学院
(栃木)4年連続10度目の出場
1973年。「怪物くん」江川卓は15回の参考記録ながら
大会史上2位の23奪三振を記録。
(1位は徳島商・板東英二の18回25奪三振)
1962年には史上初となる甲子園春夏連覇を達成。
今回、作新学院の中村幸一郎主将は
夢の甲子園で選手宣誓。
チーム打率は3割3分7厘。栃木大会決勝で
選抜4強の佐野日大に逆転勝ち。
打線は吉沢、添田が計11盗塁と足が早い。
投手陣は左腕藤沼と朝山の継投に注目。
2014高校野球栃木県大会決勝 作新学院vs佐野日大 ハイライト
■第7日:8月17日(日)
《2回戦》第2試合 開始:10時30分〜
八戸学院光星(青森)×武修館(北北海道)
▶︎八戸学院光星
(青森)2年振り7度目の出場
チーム打率3割8分7厘、と撃てる。
2番足立、8番馬場の本塁打も期待したい。
投手陣は変化球に幅がある中川が中心。
2011年夏から3季連続甲子園準優勝が光っている。
2014/07/24 光星 – 青森 ダイジェスト 青森地方大会 決勝
▶︎武修館
(北北海道)初出場
打たせて取る2年生、左腕2人の継投で地区大会優勝。
チーム打率は3割2分5厘だが、好機に強い。
足を使った攻撃と粘り強さが楽しみなチームだ。
北海道3ch 2014/07/24昼、武修館vs釧路工業(決勝9回)
■第7日:8月17日(日)
《2回戦》第3試合 開始:13時00分〜
関西(岡山)×富山商(富山)
▶︎関西
(岡山)3年振り9度目の出場
チーム打率3割6分6厘と強打に加え、
小技、機動力に優れている。
主将の逢沢をはじめ土井、小郷も打撃がいい。
土井はチームトップの打率6割2分5厘。
甲子園で土井のバットに期待が集まる。
「LOVE!@瀬戸内海 めざせ!甲子園」7月27日(日)岡山大会12日目 決勝
▶︎富山商
(富山)10年振り16度目の出場
8月11日(第3試合)で日大鶴ケ丘(西東京)に2−0で勝利。
【夏の甲子園・高校野球】 富山商vs日大鶴ヶ丘 ハイライト
■第7日:8月17日(日)
《2回戦》第4試合 開始:15時30分〜
春日部共栄(埼玉)×敦賀気比(福井)
▶︎春日部共栄
(埼玉)9年振り5度目の出場
1回戦で龍谷大平安(京都)を 5ー1で破っての2戦目
高校野球 龍谷大平安-春日部共栄 ダイジェスト動画
▶︎敦賀気比
(福井)5年振り6度目の出場
1回戦で坂出商業(香川) 16ー0で破っての2戦目
【夏の甲子園・高校野球】 坂出商vs敦賀気比 ハイライト
アドセンス レクタングル中
関連記事
-
-
甲子園!明徳義塾× 智弁学園、開星×大阪桐蔭、二松学舎大付×海星
★今日の試合☆ 1回戦第1試合(9:30 ) 明徳義塾(高知) × 智弁学園(奈良) 1回戦第
-
-
甲子園!三重×沖縄尚学、敦賀気比×八学光星、健大高崎×大阪桐蔭、聖光学院×日本文理
★今日の試合☆ ■第12日■8月22日(金) 【準々決勝】 第1試合( 8:00 )
-
-
甲子園!日南学園、東邦、静岡、星稜、日本文理、大分、大垣日大、藤代!
◎1回戦 1日目の結果 龍谷大平安 (京都) 1ー5 春日部共栄(埼玉) 坂出商業 (香川)
-
-
甲子園!龍谷大平安×春日部共栄、坂出商業×敦賀気比、日大鶴ヶ丘×富山商!
いよいよ始まりました。 初日第1試合に出場するのは6校 台風11号で開幕が2日遅れた高校野球。
-
-
甲子園!高校野球 決勝!午後1時より、三重(三重)×大阪桐蔭(大阪)!
★今日の試合☆ ■第15日■8月25日(月) 【決勝】(午後1時〜) 三重(三重)×
-
-
高校野球100回記念!8月7日【2日目】アイドルの出現は?
高校野球2日目、8月7日の戦いは 岩手×千葉、茨城×広島、福岡×徳島、山梨×静岡で
-
-
甲子園!健大高崎×岩国、鹿屋中央×市和歌山、佐賀北×利府、三重×広陵!
★今日の試合☆ ■第3日>8月13日(水) ▶︎1回戦第1試合(8:00 ) 健大高崎
-
-
甲子園!準決勝!4強!三重×日本文理!大阪桐蔭×敦賀気比!
★今日の試合☆ ■第13日■8月24日(日) 【準決勝】 第1試合(11:00) 三重(三
-
-
甲子園!八戸学院光星×星稜、沖縄尚学×二松学舎大付、三重×城北、盛岡大付×敦賀気比
★今日の試合☆ ■第10日■8月20日(水) 3回戦第1試合( 8:00 ) 八戸学院光
-
-
甲子園!東海大甲府×佐久長聖、九州国際大付×東海大四、聖光学院×神戸国際大付、小松×山形中央
★今日の試合☆ ■第4日>8月14日(木) ▶︎1回戦第1試合(8:00 ) 東海大甲