甲子園!東海大甲府×佐久長聖、九州国際大付×東海大四、聖光学院×神戸国際大付、小松×山形中央
公開日:
:
最終更新日:2014/12/29
高校野球 甲子園
★今日の試合☆
■第4日>8月14日(木)
▶︎1回戦第1試合(8:00 ) 東海大甲府(山梨) × 佐久長聖(長野)
▶︎1回戦第2試合(10:30) 九州国際大付(福岡) × 東海大四(南北海道)
▶︎1回戦第3試合(13:00) 聖光学院(福島) × 神戸国際大付(兵庫)
▶︎1回戦第4試合(15:30) 小松(愛媛) × 山形中央(山形)
◎1回戦 1日目の結果
龍谷大平安 (京都) 1ー 5 春日部共栄(埼玉)
坂出商業 (香川) 0ー16 敦賀気比(福井)
日大鶴ヶ丘(西東京) 0ー 2 富山商(富山)
◎1回戦 2日目の結果
日南学園 (宮崎) 3ー11 東邦(愛知)
静岡 (静岡) 4ー 5 星稜(石川)
日本文理 (新潟) 5ー 2 大分(大分)
大垣日大 (岐阜) 12ー10 藤代(茨城)
◎1回戦 3日目の結果
健大高崎 (群馬) 5ー3 岩国(山口)
鹿屋中央 (鹿児島) 2ー1 市和歌山(和歌山)
佐賀北 (佐賀) 2ー4 利府(宮城)
三重 (三重) 5ー4 広陵(広島)
昨日の試合でこんなことが・・・。
鹿屋中央対市和歌山の試合。
延長12回1アウト、1、3塁
市和歌山のセカンド山根君が二塁を踏んで一塁へ送球
その間に・・・
市和歌山(和歌山)にとっては悔やみ切れない、まさかの結末となった。
1対1の延長12回裏の守備でのこと。
1死1・3塁、サヨナラの危機、
鹿屋中央の打者が打ったゴロを二塁手の山根がバックホームせず、
何を思ったか一塁に送球・・・
その間に三塁走者が本塁生還、
一瞬にしてサヨナラ負け。
市和歌山ナインは、山根を中心に
泣き崩れるしかなかった。
涙に濡れた砂のこと。
甲子園も3日目にして、台風の豪雨で濡れた
砂がだいぶ乾いてきました。
まだピッチャーズマウンドは湿っていて
投手によっては踏ん張りがきかないと感じる
そういう、例年と違うマウンド状況です。
その砂の話ですが
負けチームは必ず自軍の前方向にある
グランドの砂を泣きながらバッグに詰めます。
今年はこのグランド砂が乾いていません。
初日はドロ状のような気がしまた。
きょうは1日目、2日目より乾いているようでした。
しかし、まだ例年のように乾いた砂ではないのです。
特にあの場所は高校生の汗と涙のせいでしょうか
なかなか乾かないようです。
甲子園のグランド整備の方たちにお願いしたいのは
もう少し、あの場所の砂を柔らかくして
涙で濡れ、固まった土に爪を立てなくとも掬えるように
配慮してもらえないかな〜とテレビを見ながら思うのです。
■第4日:8月14日(木)
《1回戦》第1試合 開始:8時〜
東海大甲府(山梨)×佐久長聖(長野)
▶︎東海大甲府
(山梨)2年振り12度目の出場
エース高橋直也がどこまで抑えきれるか。
左腕高橋はスライダーが決め球。右腕杉本、
1年生投手菊地、松葉にも期待がかかる。
チーム打率は3割9分4厘と高いが、
中でも主将の望月が6割越え、保守石塚も5割を超えている。
2014/7/12 望月大貴 (東海大甲府高校)
▶︎佐久長聖
(長野)2年振り6度目の出場
右腕のエース・両角が・中心のチーム。
打線の軸は打率5割の竹内と浜、チーム打率は3割1分7厘と
東海大甲府に比べると高くはないが
チャンスを点につなげる力がある。
H26 7.27 佐久長聖優勝の瞬間+優勝監督インタビュー(長野県 高校野球)
■第4日:8月14日(木)
《1回戦》第2試合 開始:10時30分〜
九州国際大付(福岡)×東海大四(南北海道)
▶︎九州国際大付
(福岡)3年振り5度目の出場
長打力のあるチーム。福岡の県大会では
7本のホームランを放っている。
投手陣も4人で継投、わずか7失点だった。
県大会での北筑を16―0で破った試合は見事。
【2014ドラフト候補】九国大付高 清水 優心 選手 第一打席
▶︎東海大四
(南北海道)21年振り5度目の出場
エース西嶋の多彩な投球に期待が集まる。
チーム打率は3割4分5厘と普通だが
7試合で52得点の打線とは思えない数字だ。
スキージャンプの葛西紀明の母校だ。
【北海道3ch 2014/07/23昼、東海大四vs小樽潮陵(決勝9回)
■第4日:8月14日(木)
《1回戦》第3試合 開始:13時〜
聖光学院(福島)×神戸国際大付(兵庫)
▶︎聖光学院
(福島)8年連続11度目の出場
8大会連続出場はすばらしい。
チーム打率4割6分1厘を証明したのが
福島大会初戦の7者連続安打だ。
今大会、甲子園では、エース船迫の投球に期待がかかる。
8大会、連続出場チームと初出場神戸国際大付。
ベテランの戦い方に注目したい。
聖光学院9回ツーアウトから4点差を追いつく 聖光学院-日大東北 高校野球福島県決勝戦
▶︎神戸国際大付
(兵庫)初出場
初出場だが、凄腕のピッチャーがいる。
エース右腕黒田は県大会で全試合に登板
完封も2試合、達成している。
左腕高橋も変化球に切れがある。
チーム打率は3割3分2厘だが
4番・竹村を中心にチャンスを生かすチーム。
第96回 全国高校野球選手権大会 兵庫大会 決勝戦」
■第4日:8月14日(木)
《1回戦》第4試合 開始:15時30分〜
小松(愛媛)×山形中央(山形)
▶︎小松
(愛媛)初出場
初出場とはいえ、チーム打率は3割5分5厘。
県大会で4割超の平田、9打点の土岐が見物だ
1試合平均9点超の打撃力を持つチーム。
台風11号の影響を受けた四国勢に
2日遅れの大会がどう響くか?
2014年夏 高校野球 愛媛県大会 決勝 松山東高校vs小松高校
▶︎山形中央
(山形)4年振り2度目の出場
なんといっても山形大会決勝の9回で
打者一巡の逆転劇で制した爆発力がすごかった。
長身のエース石川、左腕佐藤僚の二枚看板。
チーム打率3割2分1厘は決して高くないが
各打者の実力は数字以上に高い。
2014.7.24 高校野球山形県大会決勝 山形中央-酒田南 試合終了から校歌まで
アドセンス レクタングル中
関連記事
-
-
甲子園!山形中央×東海大四、佐久長聖×聖光学院、明徳義塾×大阪桐蔭
8月18日「東邦のエース」 大井友登(おおいゆうと)君がイケメン!だった^^ (動画あり ↓ )
-
-
高校野球100回記念!8月7日【2日目】アイドルの出現は?
高校野球2日目、8月7日の戦いは 岩手×千葉、茨城×広島、福岡×徳島、山梨×静岡で
-
-
甲子園!富山商×日本文理、八頭×大阪桐蔭、聖光学院×近江、健大高崎×山形中央
★今日の試合☆ ■第11日■8月21日(木) 3回戦第1試合( 8:00 ) 富山商(富
-
-
甲子園!明徳義塾× 智弁学園、開星×大阪桐蔭、二松学舎大付×海星
★今日の試合☆ 1回戦第1試合(9:30 ) 明徳義塾(高知) × 智弁学園(奈良) 1回戦第
-
-
甲子園!沖縄尚学×作新学院、八戸学院光星×武修館、関西×富山商、春日部共栄×敦賀気比
★今日の試合☆ ■第7日■8月17日(日) 2回戦第1試合( 8:00 ) 沖縄尚学(沖縄)
-
-
甲子園!日南学園、東邦、静岡、星稜、日本文理、大分、大垣日大、藤代!
◎1回戦 1日目の結果 龍谷大平安 (京都) 1ー5 春日部共栄(埼玉) 坂出商業 (香川)
-
-
甲子園!準決勝!4強!三重×日本文理!大阪桐蔭×敦賀気比!
★今日の試合☆ ■第13日■8月24日(日) 【準決勝】 第1試合(11:00) 三重(三
-
-
山本雪乃 高校野球!熱闘甲子園 フレッシュ新人アナ登板に喝采!
暑い甲子園が始まる。 熱闘甲子園にテレビ朝日の新人アナウンサー 山本雪乃アナウンサーが抜擢された
-
-
「ダルみたい」絶賛される高校生!甲子園登場!怪物右腕150キロ!
9日から開幕する全国高校野球選手権大会。 第96回に150キロ右腕の松本裕樹投手が登場する。 そ
-
-
甲子園!鳴門×近江、城北×東海大望洋、東海大相模×盛岡大付、角館×八頭
★今日の試合☆ 2回戦第1試合( 8:00 ) 鳴門(徳島) × 近江(滋賀) 2回戦第2試