甲子園!健大高崎×岩国、鹿屋中央×市和歌山、佐賀北×利府、三重×広陵!
公開日:
:
最終更新日:2014/12/29
高校野球 甲子園
★今日の試合☆
■第3日>8月13日(水)
▶︎1回戦第1試合(8:00 ) 健大高崎(群馬) × 岩国(山口)
▶︎1回戦第2試合(10:30) 鹿屋中央(鹿児島) × 市和歌山(和歌山)
▶︎1回戦第3試合(13:00) 佐賀北(佐賀) × 利府(宮城)
▶︎1回戦第4試合(15:30) 三重(三重) × 広陵(広島)
◎1回戦 1日目の結果
龍谷大平安 (京都) 1ー 5 春日部共栄(埼玉)
坂出商業 (香川) 0ー16 敦賀気比(福井)
日大鶴ヶ丘(西東京) 0ー 2 富山商(富山)
◎1回戦 2日目の結果
日南学園 (宮崎) 3ー11 東邦(愛知)
静岡 (静岡) 4ー 5 星稜(石川)
日本文理 (新潟) 5ー 2 大分(大分)
大垣日大 (岐阜) 12ー10 藤代(茨城)
まえがき
第3試合の大垣日大対藤代は面白いゲームでした。
7回の大垣日大の攻撃で2点差に迫りました。
でもここまでかなと思って見てました。
テレビでの観戦ですが、大垣日大もここまでか・・・
藤代の勝ちだと思ってました・・・
すると、8回・・・テレビが藤代のベンチを時々映しだします。
藤代のベンチでテレビに写る子が泣きそうになっています。
まだ逆転はされていないのに、です。
きっとその子は悪い予感がしたのでしょう。
その映像を見た、こちらも、悪い予感がしました。
「まだ、ないちゃいかん」と思いました。
「泣くな」「泣けば負けを呼び込むぞ!」と。
やっぱり逆転されてしまいました。
テレビは意地悪で映していたのではないでしょうが
9回の攻撃時にもベンチを写したら泣いていました。
気持ちは分かります。しかし、
勝負で弱気を見せちゃいかんのです。
仲間の気力が下がります。
負けのオーラがその人を通じて
テレビを通して全国へ
ベンチから観客席へ
隣近所の選手へも・・・伝わるのです。
「男は泣いちゃいかん!」
「心で泣いても顔には笑顔」
勝負事は気力こそ、力です。
志気に関わる行為は縁起かつぎをはじめ
マイナス面に関わることは一切排除すべきです。
9回表、大垣日大、滝野投手も一歩間違えば
再逆転という場面もありました。
しかし大垣の滝野投手は終始、余裕の笑顔!
見得はって、余裕のはったり、
引きつった顔の筋肉を隠して、笑顔で投球!
勝利の女神は大垣日大へ降臨しました。
「負けたら泣け」
負けが決まったら泣け!
涙を体中の涙を振り絞って泣け!
悔し涙を全部、吐き出すのだ!
つぎは勝つ!と。
■第3日:8月13日(水)
《1回戦》第1試合 開始:8時〜
健大高崎(群馬)×岩国(山口)
▶︎健大高崎
(群馬)3年振り2度目の出場
昨夏の優勝校・前橋育英を破り群馬県代表の切符を手にした。
打線の中心は脇本直人。群馬大会では
大会新の35盗塁を決めるほどの俊足チーム。
チーム打率3割6分4厘。打率4割超の打者もいる。
【高校野球】健大高崎 7回ウラに一挙6得点で逆転!/vs前橋育英
▶︎岩国
(山口)7年振り5度目の出場
岩国のエース柳川健大の「健太」が相手チームの健大高崎と
ダブっていると盛り上がっている。
柳川は右の本格派。威力ある速球と切れのある変化球が特長。
今春の選抜大会に続く連続出場、安定感のあるチームだ
2014選抜高校野球 神村学園―岩国 3ラン他 High School Baseball in Japan
■第3日:8月13日(水)
《1回戦》第2試合 開始:10時30分〜
鹿屋中央(鹿児島)×市和歌山(和歌山)
▶︎鹿屋中央
(鹿児島)初出場
春の県大会で優勝。
チーム打率は3割1分だが
切れ目のない打線。木原、吐合(はきあい)には長打力もある。
投手陣ではエース左腕七島、米沢佑弥、右腕・空地大成に
期待がかかる。七島拓哉主将は
「強豪の智弁和歌山を決勝で破った相手。守備でリズムを作りたい」
と話している。
鹿屋中央初優勝
▶︎市和歌山
(和歌山)10年振り4度目の出場
主将・エースの赤尾のでき次第。
和歌山大会決勝で強豪、智弁和歌山を
延長11回まで2失点に抑えた。
主力メンバー中4人の打率は4割超。
チーム打率は3割4分。
智弁和歌山を延長サヨナラVで下した底力が
再び甲子園で試される。
智弁和歌山vs市和歌山 決勝戦
■第3日:8月13日(水)
《1回戦》第3試合 開始:13時〜
佐賀北(佐賀)×利府(宮城)
▶︎佐賀北
(佐賀)2年振り4度目の出場
佐賀大会では全5試合のうち、3試合が延長。
県立校が強豪校を破り「がばい旋風」を起こしている。
チーム打率、2割7分は決して高くないが
台風11号後の甲子園に
がばい旋風を巻き起こせるか、注目している。
▶︎利府
(宮城)初出場
上野・万城目の長打に期待が集まる。
相手に流れを渡さない継投策など試合巧者。
全国大会入賞を目標に学ぶ
スポーツ科学科があるという。
チーム打率は3割6分7厘。
2014 高校野球選手権宮城大会 決勝
■第3日:8月13日(水)
《1回戦》第4試合 開始:15時30分〜
三重(三重)×広陵(広島)
▶︎三重
(三重)2年連続12度目の出場
三重大会決勝では14-1の大差で菰野を下している。
春の選抜大会に出場、今春の東海大会を制している。
長野や宇都宮、4番の西岡らの強力な打線が持ち味。
投手も、左腕今井の制球力がアップし、安定感が増した。
中村好治監督は2002年夏に宮崎県日章学園率いて甲子園出場。
2014年4月から三重へ。全国制覇への夢がある
▶︎広陵
(広島)4年振り21度目の出場
長打力はないが、打線がつながりで大量点を狙う。
エースの吉川は低めの制球力が向上。
春の選抜は3回優勝しているが、夏は準優勝が3回ある。
準々決勝までコールド勝ちで
今大会6試合で42得点。チーム打率は3割3分。
エース吉川は6試合を投げ7失点。と巧者。
伝統の広陵に期待がかかる。
アドセンス レクタングル中
関連記事
-
-
甲子園!沖縄尚学×作新学院、八戸学院光星×武修館、関西×富山商、春日部共栄×敦賀気比
★今日の試合☆ ■第7日■8月17日(日) 2回戦第1試合( 8:00 ) 沖縄尚学(沖縄)
-
-
春の選抜高等学校野球!優勝は敦賀気比!主役は平沼&松本!
2014年春の選抜高等学校野球は 龍谷大平安(京都)が履正社(大阪)を6対2で敗って優勝し
-
-
甲子園!日南学園、東邦、静岡、星稜、日本文理、大分、大垣日大、藤代!
◎1回戦 1日目の結果 龍谷大平安 (京都) 1ー5 春日部共栄(埼玉) 坂出商業 (香川)
-
-
甲子園!三重×沖縄尚学、敦賀気比×八学光星、健大高崎×大阪桐蔭、聖光学院×日本文理
★今日の試合☆ ■第12日■8月22日(金) 【準々決勝】 第1試合( 8:00 )
-
-
「ダルみたい」絶賛される高校生!甲子園登場!怪物右腕150キロ!
9日から開幕する全国高校野球選手権大会。 第96回に150キロ右腕の松本裕樹投手が登場する。 そ
-
-
甲子園!富山商×日本文理、八頭×大阪桐蔭、聖光学院×近江、健大高崎×山形中央
★今日の試合☆ ■第11日■8月21日(木) 3回戦第1試合( 8:00 ) 富山商(富
-
-
甲子園!八戸学院光星×星稜、沖縄尚学×二松学舎大付、三重×城北、盛岡大付×敦賀気比
★今日の試合☆ ■第10日■8月20日(水) 3回戦第1試合( 8:00 ) 八戸学院光
-
-
甲子園!鳴門×近江、城北×東海大望洋、東海大相模×盛岡大付、角館×八頭
★今日の試合☆ 2回戦第1試合( 8:00 ) 鳴門(徳島) × 近江(滋賀) 2回戦第2試
-
-
甲子園!龍谷大平安×春日部共栄、坂出商業×敦賀気比、日大鶴ヶ丘×富山商!
いよいよ始まりました。 初日第1試合に出場するのは6校 台風11号で開幕が2日遅れた高校野球。
-
-
甲子園!8月6日!鹿児島×南北海道、岐阜×愛知、宮崎×長野!
8月6日(木) 8月6日10時35分 王貞治さん始球式、さすがきれいなストラ