マキロイ逆転V 松山英樹は・・・WGCブリヂストンインビテーショナル!
公開日:
:
最終更新日:2014/12/13
男子ゴルフ
やはりロリー・マキロイ強し!
全英オープンに続いての優勝です。
11アンダーでスタートした、ロリー・マキロイ。
最終日も4つ伸ばして逆転優勝!
ガルシア・・・残念でした。
3位はM.リーシュマン
4位がK.ブラッドリー。
松山英樹は10位からスタート。
5バーディ3ボギーの2アンダーで通算6アンダー。
トップテンから・・・12位タイまで落ちてしまいました。
途中、バーディも 出たのですが・・・
上がりの9ホールは苦しかった。
せめて、18番ピン側からのバーディパットが入れば
ベスト10に入れたのだが・・・残念。
アイアンの切れは世界のナンバーワンというデータが出てると言うこと。
まだまだ世界の松山、活躍が期待されています。
試合は、結局ガルシアは最後までパットが入らず
2打差で2位に終わりました。
タイガーウッヅは棄権しました。
一方、ミケルソンが8アンダーで回りました。
44位タイからトータル5アンダーで
15位タイまで上位に上がってきました。
残念だが、今回の丸山大輔選手は68位タイ
竹谷 佳孝選手は69位タイと両人共に奮わない・・・。
横田真一が解説していましたが
ボールが飛ぶようになった。
マキロイがキャリーで330ヤード飛ばした時の解説で
「飛ぶ人は、より飛ぶようになった」
選手はアスリート化しており筋力をつければ
どんどん飛ぶようになった。
ゴルフも2極化?
ここでも飛ぶ人と飛ばない人の2極化が始まっている。
ニクラウスが、ボールの飛びすぎを制御した方が良い。
飛びさえすれば勝てるではなく
色々な技のタイプのゴルファーがいた方が面白い。
と言ってるそうです。
体力で劣る日本人としては、まさにその通りですね。
クラブとボールは進化していますが
使いこなすには体を鍛える必要があると言うことらしいです。
20年ほど前からデカヘッドを使うようになりましたが
普通の月一ゴルファーはこぞってデカヘッドにしました。
いまでは、ゴルフ場に行っても全員デカヘッドです。
パーシモン(柿の木)から金属ヘッドへ
金属ヘッドから軽い素材のデカヘッドへ。
いまのデカヘッドはヘッドの数倍あるように感じますが
ヘッドもシャフトも進化し、降りやすくなっています。
構えて振れば、誰でも当たる感じです。
前に比べ、空振りは減っているのではないでしょうか。
プロゴルファーも今ではほぼ全員デカヘッドです。
青木、尾崎の頃、プロでも220ヤードから250ヤードでした。
尾崎はその中にあって260以上飛ばすので
ジャンボ尾崎といわれ1番飛ばしていたのではないでしょうか。
でも今ではアメリカンツアーではほとんどの人が
260ヤードから330ヤード飛ばすようです。
我らが松山も飛ばしではひけをとりません。
しかもみなさん、コントロールして打つ飛距離で
正確に300〜飛ばすわけです。
石川遼も最近飛ばすようになりました。
しかし体力的な面ではサイズが違いすぎます。
ショットは飛距離プラス正確!
目一杯で飛ばして飛距離を出すのですが
コントロールでの飛距離では劣るようです。
あの小さい体で大きくて広いアメリカを飛び回るわけですから
やっぱり、体はゴツイに超したことはありません。
その点、松山は体力的にはハンデはなさそうです。
石川遼も先月、久しぶりに日本で優勝。
日本のシード権は問題ないにしても体格はいまいち。
日本では過去に多く優勝してるので帰ってくれば
どの大会でも出れると思いますが
WBCではまだ優勝がありません。
あの体で優勝すれば、世界中から絶賛されるはずです。
早めの優勝を期待したいですね。
松山は今年、早々にメモリアル・トーナメントで
PGAツアー初優勝しています。
日本でも9月から本格的なゴルフツアーが始まります。
現在では全く誰が賞金王になるか予測がつきません。
アメリカではマキロイが有力です。
2014年5月、BMW PGA選手権
2014年7月、全英オープン
2014年8月、WGCブリヂストン・インビテーショナル。
すでにメジャー3勝。
2011年6月、全米オープン
2012年8月、全米プロゴルフ選手権
25歳、英国のホープ、マキロイの時代が
当分続くかも知れません。
アドセンス レクタングル中
関連記事
-
-
チルドレンオープン!松山英樹 10位タイ!石川遼28位タイ
「シュライナーズホスピタル for チルドレンオープン」最終日。 松山英樹が5アンダーで通算(
-
-
松山英樹 3位タイ、石川遼 19位タイ!フライズ・ドットコム【成績】
惜しかった松山英樹! PGA開幕戦!フライズ・ドットコム・オープン最終日 松山英樹!優勝なら
-
-
ザ・ツアー選手権byコカ・コーラ!10億円の戦いが始まった!
ザ・ツアー選手権byコカ・コーラ 世界のトップ30名だけがプレー出来る 2014 ザ・ツ
-
-
ドイツバンク選手権!松山英樹 決勝へ!石川遼 BMW選手権は?!
ドイツバンク選手権 フェデックスカップ、第2戦ドイツバンク選手権2日目 ランキング上位100
-
-
石川遼 JTカップ!単独6位へ急浮上!トップと2打差:2日目!
JTカップ 石川遼2日目はいい感じ! ゴルフ日本シリーズJTカップ 2014、2日目が終了。
-
-
石川遼!ザ・ホンダクラシック 予選10位で通過!決勝25位タイ。
「ザ・ホンダクラシック」がアメリカ、フロリダのパームビーチ ガーデンズで開幕。 石川遼
-
-
全英オープン!予選1日目 松山 英樹 10位タイ!石川 遼 84位タイ(危)
THE OPEN!始まりました! 「全米オープン「」マスターズ」「全米プロ」「
-
-
日本ゴルフツアー選手権 宍戸ヒルズカントリークラブ初日成績。
日本ゴルフツアー選手権 森ビルカップ Shishido Hills 2014 この大会で上位2位タ
-
-
カシオワールドオープン 初日!石川遼と岩田寛と藤田寛之!
カシオワールドオープンゴルフ カシオワールドオープンゴルフ初日の組み合わせは 石川遼と藤
-
-
松山英樹 7位、トップと3打差で決勝へ挑む(米)PGA開幕戦!
松山英樹と石川遼が決勝ラウンドへ PGA 米国男子 フライズ・ドットコム・オープンは 松山