橋下氏 朝日記者に「ケツふけ」と絶(舌)好調だが・・・少々お下品!?
公開日:
:
最終更新日:2014/12/30
トピック
橋下氏が朝日記者に「ケツふけ」・・・
慰安婦問題で朝日新聞が誤報を認めた件で
日本維新の会代表・大阪市長の橋下氏が
この件について、しつこく発言している。
朝日は5日、6日付の朝刊で慰安婦報道に関する検証記事を掲載し
その中で、昭和57年からたびたび報じてきた
「韓国・済州島で女性を強制連行した」という
吉田清治氏の証言を「虚偽」だったとし、
初報から32年後にようやく関連記事を取り消した。というもの出典:朝日新聞L
さらに橋下氏は
今後も朝日新聞へは「しつこくいってやろうと思う」と。
記者会見で市政担当の朝日記者に「ケツをふいてくれ」と
朝日も執拗に迫る。橋下氏に食い下がられて勝ち目はない。
もともと、自身の慰安婦発言は朝日新聞が先頭となって
橋下氏を責めたからだろう。
橋下氏は一年以上、この件で大きく信頼を失い
慰安婦発言で政治生命を失いかねないほどの
大打撃を受けたのだから、気持ちは分かる。
まして弁舌はたつ。「それみたことかと」まくし立てる。
朝日の担当記者では、到底太刀打ち出来ないだろう。
橋下氏の質問に対し、朝日記者は「言う立場にない」と
断るとこう要求した。
「朝日に所属して仕事をやっていくなら、
しっかりケツをふいてもらいたい」と記者を恫喝。
さらに「日韓関係をこじらせた最大の責任者は朝日だ」が
この認識が全くないと怒り心頭。
橋下氏は朝日の誤報と検証記事
「産経新聞など他紙も同様に吉田証言を取り上げたと言及している・・・」
この言い訳記事に対しても、言い訳に満ち、不愉快!と不満を述べる。
朝日の報道で「慰安婦=性奴隷」が定着。
国際社会ではドイツ・ナチスのホロコースト(ユダヤ人大虐殺)と
同じ土俵で論じられるようになった。
さらに、慰安婦問題は本来、日韓基本条約に合わせた
日韓請求権協定で解決していたという認識を示した上で、
「朝日の大誤報で韓国の人も踊らされ、
日韓基本条約では解決できない問題とたきつけられた」と批判。
まだまだ言い足りないと、つづく。
■米報道官に「性奴隷?」朝日記者の振るまいに怒り
橋下氏の憤りの根底には、かつて朝日に煮え湯をのまされた経験がある。
昨年5月13日、慰安婦について「当時は世界各国の軍が必要としていた」と発言した際、批判の急先鋒は朝日だった。
「言語道断で侮辱的だ」。発言からわずか3日後の16日、米国務省の報道官が記者会見で橋下氏の慰安婦発言を非難したが、これは朝日の男性記者が質問して引き出していた。さらに、この記者は慰安婦の表現の仕方について「性奴隷ですか、慰安婦ですか」と見解を迫り、報道官に「われわれは過去に慰安婦と表現した」とかわされていた。
とはいえ、米政府高官が橋下氏の発言に対して強い言葉で公然と不快感を示したのは初めてだったため、ニュースは世界をかけめぐった。
5月22日には橋下氏が視察予定だった米サンフランシスコから受け入れを拒絶する文書が届き、橋下氏は視察を断念。その後もサンフランシスコ市議会で橋下氏に対する非難決議が採択され、発言撤回と元慰安婦への取材を求める決議文が届けられた。
「米国務省の声を引き出し、『アメリカ政府が騒いでいる』『アメリカで大問題』とやった」
「朝日記者が国務省の会見で性奴隷という言葉を使った」
「当時、対米で苦境が続いていた橋下氏は朝日に怒っていた。こうした経緯もあってか、朝日が今回、海外に向けて大々的に誤報を伝えようとしない姿勢には我慢できないようだ。
「朝日が本気なら、赤字覚悟で(検証記事の)国際版を毎日刷り、『強制連行はなかった』『性奴隷はやめて』と世界各国に配信するしかない」
■政党広告問題、週刊朝日連載…繰り返される衝突
「橋下氏は近年、常に朝日と対立を繰り返してきたといっても過言ではない。大阪維新の会の候補が出馬し、敗北を喫した昨年9月の堺市長選をめぐり、橋下氏は投開票日直前に政党広告の掲載を拒否されたとして、朝日に対して維新関連の取材を拒否。その方針は今も続いている。
「平成24年10月に朝日の子会社である朝日新聞出版が発行する週刊朝日に橋下氏の出自に関する連載記事「ハシシタ 奴の本性」が掲載されたことも火種になった。
「橋下氏の反発や社会的な批判の中で連載は打ち切られ、同出版幹部が橋下氏に謝罪。橋下氏もいったんは矛をおさめていたが、昨年4月、週刊朝日に「賞味期限切れで焦る橋下市長」などとする記事が掲載された。
「週刊朝日、朝日新聞が人権侵害報道機関であることを明らかにする」。橋下氏は激怒し、出自に関する連載記事をめぐり同出版を提訴。怒りの矛先は親会社の朝日にも向かい、ツイッターで朝日の論調を逆手にとりながら謝罪を要求していた。
「日本国は謝り続けろ、アジア諸国に配慮しろ、傷つけた相手には配慮しろ、いつも言っているじゃないか。自分たちの事でも実践しろよ」
「しかし同胞である日本人には冷たいね」
朝日との因縁の戦いでフラストレーションをため続けてきた橋下氏は今、慰安婦報道の誤報というタイミングを逃さずに一気に攻め立てる。8月9日に大阪市内で開かれた「維新政治塾」の修了式ではこう宣言していた。
「やっと朝日が30年以上にわたる誤報を認めたが、しつこく言ってやろうと思っている。ここで終わらせたらいけない」
出典:http://news.livedoor.com/article/detail/9184737/
橋下氏の怒りは当分収まりそうにないが
朝日の体質にも問題が多い。
いま時のジャーナリストは何をかんがえているのだろうか。
権力に対する気構えなど、大マスコミは全く持っていない。
ぶら下がりと、垂れ流しに過ぎないのではないか。
少なくとも橋下氏のように発言し続ける人物は貴重だ。
言えば、良きにつけ悪しきにつけ叩かれる。
「沈黙は金」・・・古い金言だ。
特に責任ある地位へ上がると
黙して語らずが一番安全だろう。
しかし、上へ行けば行くほど発信を続けなければいけない。
代表たる者は自己の信念を発信し
自身を磨く努力を欠かしてはならない。
(注)
ケツふけ=「自分の不始末の後処理を責任持って自分でやる」
ケツをわる=途中で投げ出す
ケツをかく=裏で手引きする
ケツを持つ=バックに付く
※あまり品の良い言葉ではありません。
Yahoo!知恵袋に
「おヤクザさんの用語だという意見もありますが‥・」の質問に
「そういえば、使っていたた大阪の知人の職業は刑事さんでした。なるほど~。」
の意見もありました^^。
アドセンス レクタングル中
関連記事
-
-
ザッカーバーグがフェイスブックの株99%5兆円相当寄付!
凄いニュースが流れましたね! 誰でも知ってるフェイスブックのマーク・ザッカーバーグさん
-
-
ASKA「愛人とパソナ代表の関係」のパソナグループ会長は竹中平蔵!
あっちこっちのヘイゾウ ウワサ集。 小泉構造改革⇒竹中平蔵の口(クチ)がものを言った。 小泉
-
-
たけし 怒り狂う 降板危機 離婚発言!安住アナが救った?7daysニュース!
「新・情報7daysニュースキャスター」は 主な出来事・話題を一週間分取り上げるウィークリーニュー
-
-
宝石サンゴ!中国漁船が小笠原諸島で赤珊瑚を違法に乱獲!
赤珊瑚は宝石サンゴ 宝石サンゴ獲りを放ったらかしのまま政府は解散していいのでしょうか? 中国
-
-
台風11号と安保法案!週末の空模様は暴風雨に見舞われる?
大型台風11号が週末には日本全国を襲いそうです。 細心の注意が必要です。 安倍政権の安保法案
-
-
松浦亜弥 大島優子!卒業後、初写真集「脱ぎやがれ!」の関係?
松浦亜弥(28歳)が妊娠! あやや、松浦亜弥(28歳)が妊娠していて年内に出産予定というニュー
-
-
神田沙也加「アナ雪」の大ブレイク!ライブツアー先行予約 申込み殺到!
神田沙也加、ライブツアー アナと雪の女王 アナ雪 ウォルト・ディズニー・アニメーション・ミ
-
-
古閑美保(32)新恋人!7歳年下の「小平智」プロってどんな人?
恋多き元女子プロ「古閑美保」! 古閑美保は美人プロゴルファーとして大人気、
-
-
落語界初!林家4代目「たま平」←林家正蔵←林家三平←7代目林家正蔵
海老名泰良(20)が「林家たま平」を名乗って落語家デビュー。 落語協会(柳亭市馬会長)の前座として
-
-
春の七草がゆを食べて今年一年元気で無病息災だ!
七草がゆ 1月7日は七草粥(ななくさがゆ)を食べる日です。 昔から7日には七草粥を食べる